インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイのグッズ・雑貨 › 象の置物(鼻から水)

2008年08月19日

象の置物(鼻から水)

こんばんは。miroです。

先週行ってきたチェンマイ。
いろいろ癒されましたパンダ

ホテルはちょっと校外というか、にぎやかなエリアにはちょっと歩けないところにしたのですが、
これが結構よかったと思います。

雰囲気のいいホテルでしたが、中でも気に入ったのがコレ。

象の置物(鼻から水)

象の置物。

ですが、鼻から水が、ちょーんと出てて、いい感じです。
特に好きなのが、この座り方face01
いや~、かわいいです。

夜はこんな感じ。

象の置物(鼻から水)

だいぶ雰囲気いいです。
ちょっとタイ感もあります。

いつか庭に置いてみたいと思いましたface02


タグ :タイ置物


初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイのグッズ・雑貨)の記事

この記事へのコメント
象の置物。可愛いですね。
バンコクのオンヌット通り、空港を過ぎたあたりの中央分離帯に象のレリーフが何体かあります。
もちろん、「鼻から水」です。
私のタイ人スタッフは、それを見る度、「シンチャン、シンチャン」と言って喜びます。
クレヨンしんちゃんの事ですね。
Posted by うわん at 2008年08月20日 09:45
こういった物に視線がいく、新鮮な感覚をいつまでも
忘れないで下さい。
私などは食べれないし、金にもならないものには
興味が沸きません。
Posted by ピヤポン at 2008年08月20日 13:12
>うわんさん

中央分離帯に象のレリーフがあって、
しかも鼻から水、なんですかΣ(゚Д゚)
それはすごいですね!
かなり見てみたいです(*´∀`)

>ピヤポンさん

まだ来たばっかりなので気づくものもあるでしょうね。
おっしゃるように忘れたくないです(*´∀`)
そして長くお住まいの方から見えるものはまたすごく多くて深いのだろうな~と思ってます。
そんな風になっていけたらと思います^^
Posted by miromiro at 2008年08月20日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。