2009年08月25日
お手洗いの「おす」其の二
こんにちは。miroです。
またまた、見かけてしまいました。
ずっと前のサーミットタワーの「おす」に続いの其の二です。

この「おす」ですが、なんとシリキットコンベンションセンターのトイレにありました。
あそこって日本の会社が作ったものでしょうか?
不意打ちにドキドキしてしまいました
シリキットコンベンションセンターはいろんな催し物などをするコンベンションセンターです。
地下鉄MRTクイーンシリキット駅傍。このあたりです。
またまた、見かけてしまいました。
ずっと前のサーミットタワーの「おす」に続いの其の二です。

この「おす」ですが、なんとシリキットコンベンションセンターのトイレにありました。
あそこって日本の会社が作ったものでしょうか?
不意打ちにドキドキしてしまいました

シリキットコンベンションセンターはいろんな催し物などをするコンベンションセンターです。
地下鉄MRTクイーンシリキット駅傍。このあたりです。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 19:23│Comments(4)
│タイの風景・写真
この記事へのコメント
これは以外な出会いですね。
たしかに異国で以外な母国語の不意打ちをされるとハッとさせられますね。
日本のトイレに「กด 」って書かれてると、かなりびっくりさせられるでしょうね。
たしかに異国で以外な母国語の不意打ちをされるとハッとさせられますね。
日本のトイレに「กด 」って書かれてると、かなりびっくりさせられるでしょうね。
Posted by Yo
at 2009年08月25日 23:55

>Yoさん
こんにちは!
⇒日本のトイレに「กด 」って・・
確かに!それはかなりびっくりですね。
ブログねた間違いなしです。
こんにちは!
⇒日本のトイレに「กด 」って・・
確かに!それはかなりびっくりですね。
ブログねた間違いなしです。
Posted by miro at 2009年08月26日 17:39
男性用トイレだからかな?
女性用には「めす」があったりして(笑)。
女性用には「めす」があったりして(笑)。
Posted by NAPPY at 2009年08月27日 23:02
>NAPPYさん
こんにちわ!
めす!!Σ(゚Д゚)
ぜひぜひトイレ作るときには考えたいですねw
こんにちわ!
めす!!Σ(゚Д゚)
ぜひぜひトイレ作るときには考えたいですねw
Posted by miro
at 2009年08月30日 16:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。