インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイのカフェ・べカリー › サンエトワール@エスプラネード

2009年12月13日

サンエトワール@エスプラネード

こんにちは。miroです。

先日エスプラネードのパン屋さんでパンを買いました。
カレーパン(カレードーナツとかいう名前ですね)と、チョコバナナみたいなの。

サンエトワール@エスプラネード

サンエトワール@エスプラネード

カレーパンが30バーツくらい、チョコバナナが15バーツくらい、だったかな。
普通に美味しかったです。

ところで、このお店の名前は「SAINT ETOILE」。
検索してみると、どうやらこちらもヤマザキパン系列みたいですね。
ヤマザキパン、タイのショッピングセンター、デパートなどでもよく見ますが、
あちこちすごいですね。



初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイのカフェ・べカリー)の記事

この記事へのコメント
本当です。ヤマザキすごいです。おいしいし、前からずっと品質変わらず淡々と営業してますよね!

しかし、価格的にはちょっと高いような...昨日くるみアンパンと蒸しパンみたいのを合計で4つ買って75バーツでした。量的にほんのちょこっとなんで、「う!」という感じでした(笑)。
Posted by NAPPY at 2009年12月13日 21:00
ヤマザキはチェンマイにもあります。往復60キロですが週一くらいで買いに行きます。此処のを食べたら他のは食べれられないくらいウマイ!
Posted by Robert H. Suga at 2009年12月13日 22:17
miroさん、
朝食はパン食派の僕にはヤマザキは強い味方です。
ナムチャイユーザーに、そういう方多いでしょうね。
Posted by damdam at 2009年12月14日 20:46
>NAPPYさん

こんばんは!
美味しいですけど、確かにちょっと張りますよね。
マクドナルドのポテトが大きいセット。
どうせなら、、と迷ってしまいます。

>Robert H. Sugaさん

こんばんは!
チェンマイにもあるのですね。
週一とは、結構な頻度ですね。確かにロータスのパンとかと違うと思います^^

>だむさん

こんばんは!
僕も朝食はちょっと派です。
もっと気軽に、地下鉄駅とかにもできればいいのになーと思います。
Posted by miromiro at 2009年12月17日 03:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。