2010年02月16日
お箸を買ってみた。
こんばんは。miroです。
先日、タイで初めてお箸を買ってみました。
日本から持ってきたお箸を使っていたのですが、
かじっ、と噛んでしまったのがお箸の先っぽで、
折れちゃいました。
切ない感じです。

(これ、買ってません。こんな感じの雰囲気のお箸、というイメージです)
思えばタイ雑貨でお箸、ってよくあるといえばあるものですよね。
チャトゥチャックでも売ってますし。
思えばタイにいるのに、タイにいるからでしょうか、
アジアン雑貨っぽいものってぜんぜん買いません。
日本にいるときは自分のお土産に買ったりもしてたのに。
お箸、いい感じで使ってます。
いいなーってアジア雑貨、もちょっと買ってもいいかも、と思いました^^
先日、タイで初めてお箸を買ってみました。
日本から持ってきたお箸を使っていたのですが、
かじっ、と噛んでしまったのがお箸の先っぽで、
折れちゃいました。
切ない感じです。

(これ、買ってません。こんな感じの雰囲気のお箸、というイメージです)
思えばタイ雑貨でお箸、ってよくあるといえばあるものですよね。
チャトゥチャックでも売ってますし。
思えばタイにいるのに、タイにいるからでしょうか、
アジアン雑貨っぽいものってぜんぜん買いません。
日本にいるときは自分のお土産に買ったりもしてたのに。
お箸、いい感じで使ってます。
いいなーってアジア雑貨、もちょっと買ってもいいかも、と思いました^^
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 23:30│Comments(4)
│タイのグッズ・雑貨
この記事へのコメント
お箸売れました(^^)v
miroさんもお箸買ったんですね(^^)
miroさんもお箸買ったんですね(^^)
Posted by Chikao at 2010年02月17日 01:04
タイの箸、先っぽが太い物もありますネ。
先の細い物は、洗って良く乾かさないと、だんだん曲がってきます。
津軽塗の男箸が「欲しい~」です。
先の細い物は、洗って良く乾かさないと、だんだん曲がってきます。
津軽塗の男箸が「欲しい~」です。
Posted by うわん at 2010年02月17日 13:33
お箸…
普段、家ではほとんど使っていないですね…
タイのそば食べる時は、当然使いますが
屋台で用意してある箸を使いますし
実家では、1本数千円もする
高級なお箸を使っているようです…
俺ですか?
コンビニのタダ箸使っています…
使い終わった後は、捨てずに
良く洗って、乾かして…
再利用しています!
普段、家ではほとんど使っていないですね…
タイのそば食べる時は、当然使いますが
屋台で用意してある箸を使いますし
実家では、1本数千円もする
高級なお箸を使っているようです…
俺ですか?
コンビニのタダ箸使っています…
使い終わった後は、捨てずに
良く洗って、乾かして…
再利用しています!
Posted by กรุงเทพฯ
at 2010年02月17日 22:32

>Chikaoさん
こんばんは!
おお、良かったです!
と、ネラミットさんのお箸を買った際に、欲しくなって買ったお箸です^^
>うわんさん
こんばんは!
なんと、曲がってくるのですか?
5バーツだったんです。ちょっと注意してみておきます。w
>กรุงเทพฯさん
こんばんは!
1本数千円って、、、高。。
コンビニのお箸ってあの袋に入った割り箸みたいな感じのやつだったでしょうか?
僕が日本から持ってきたやつ、大して変わらないヤツです。。w
こんばんは!
おお、良かったです!
と、ネラミットさんのお箸を買った際に、欲しくなって買ったお箸です^^
>うわんさん
こんばんは!
なんと、曲がってくるのですか?
5バーツだったんです。ちょっと注意してみておきます。w
>กรุงเทพฯさん
こんばんは!
1本数千円って、、、高。。
コンビニのお箸ってあの袋に入った割り箸みたいな感じのやつだったでしょうか?
僕が日本から持ってきたやつ、大して変わらないヤツです。。w
Posted by miro
at 2010年02月18日 00:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。