2018年03月07日
セブンイレブンでカツカレーが出てました。日本語「カツカレー」と書いてますね。
こんばんは。miroです。
先日初めて見かけたセブンイレブンの弁当シリーズ。
カツカレー。
赤に白抜きで「カツカレー」です。
なんか、すごい日本感ありますね。
説明文にも日本語が。

思わず買ってみました。
こんな感じ。

ルーは、コンビニとかレトルトって感じの味。
普通においしいです。ジャンクなカレーな感じ。
カツは薄い感じでしたが、見た目はなかなか、
味的には衣も普通にOKな感じ。
ひっくるめてまた食べていいかなーという味でした。
69バーツ。ちょっと高めですが、250円はしないかな。
普通にOKな感じのセブン弁当でした。
先日初めて見かけたセブンイレブンの弁当シリーズ。
カツカレー。
赤に白抜きで「カツカレー」です。
なんか、すごい日本感ありますね。
説明文にも日本語が。
思わず買ってみました。
こんな感じ。
ルーは、コンビニとかレトルトって感じの味。
普通においしいです。ジャンクなカレーな感じ。
カツは薄い感じでしたが、見た目はなかなか、
味的には衣も普通にOKな感じ。
ひっくるめてまた食べていいかなーという味でした。
69バーツ。ちょっと高めですが、250円はしないかな。
普通にOKな感じのセブン弁当でした。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 22:36│Comments(0)
│タイのスーパー・コンビニ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。