インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2008年02月19日

タイのタバコ

こんばんは。miroです。

今日は起きたら喉が乾燥していて、痛くなりそうでした。
やっぱ沖縄寒いです。

といいつつ、午後からはちょっと慣れてきた感じです。
昨日やたら寒かったのは適応してなかったせいもあるかもしれません雪

ところで僕は去年の二月から禁煙し、とうとう一年を過ぎました。
って言っても、その間二箱くらいは飲んでるときに吸ってしまいましたが。。
翌日は二日酔いだわ、喉は痛いわで大変でしたガ-ン

僕はうすいタバコしか吸わなかったので、タイでは濃すぎてあまり吸いませんでした。
しかも、タイのタバコはパッケージがすごいんです。

こんなの、、マルボーロじゃねーーーがーん

とても怖いです。。

タイのタバコ
ちなみに僕が吸っているころに撮ったものですから、
一年くらいは前のもので今は違ってるかもしれません。

が、おしゃれになっているとは考え難いですあしあと黒
きっと似たようなもの、またはもっとキツいパッケージになっていると思われます。

これはL&Mというタバコです。
これも相当キテます。

タイのタバコ

タイはもともとクーラーが入っているところは禁煙。
など、日本に比べてだいぶ厳しい感じでしたが、この二月からもっと厳しくなったようです。


タイの飲食店・市場、ほぼ全面禁煙に 出典:newsclip より
http://www.newsclip.be/news/2008211_017649.html

【タイ】タイ政府は11日から禁煙区域を拡大する。エアコン付きの飲食店が全て禁煙になるほか、ビアガーデンなど屋外の飲食店、バンコクのウイークエンドマーケットを含む全ての市場が喫煙エリアを除き禁煙となる。違反の罰則は喫煙者が罰金2000バーツ、店側が同2万バーツ。

エアコンが付いた飲食店はこれまで、許可を受けたパブ、ディスコなどで喫煙が許可されていた。

どれだけ守られるのか、知りたいところですが、

一般にタバコはスマートでないイメージのように感じますので、
根絶されてしまうかも知れないと思いつつ、、

まータイ気質でそんなに厳しくはならないだろうなとも思い、

いつかまた吸ってしまうときのために、、
そのくらいがいいなぁーなんて思いましたおすまし



初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイのグッズ・雑貨)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。