インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイの交通機関・乗り物 › タクシー料金とお釣り

2008年09月26日

タクシー料金とお釣り

こんばんは。miroです。

今回タイに来て仕事だとかでよくタクシーを使っています。
ほぼ毎日乗って一時期は毎日2回は乗ってました。

そして35バーツから2バーツずつ上がっていくタクシー料金ですが、
なかなか丁度持っていることが少ないです。

タクシー料金とお釣り

タイに初めて来てすぐのときは、1バーツとか3バーツとかのお釣りを返されないことがあり、
これが腹立たしくて返すまで降りなかったりしてましたicon10

今回来て、タクシーの料金とお釣りについて思ったことがあります。

タクシーの運転手さん、53バーツのメーターのときに50バーツでいい、
と言ったり、一番多いので5バーツ安く払ったことがあります。
ちなみに1バーツは払わないでもいいということがしばしばあります。

思ったのですが、1-3バーツ程度はタクシーの料金としては端数でしょうか?

一方的に払う分だけ切り上げだと気分が良くないのですが、
少なく払った経験もしばしばあるので、
この頃は1-3バーツ程度のお釣りを受け取らないことも多いです。

値上げ済みメーターのタクシーも増えてきましたが、
お世話になる機会が多いタクシー、気分よく利用したいですface01




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイの交通機関・乗り物)の記事
BTSと日の当たり具合
BTSと日の当たり具合(2013-08-19 23:44)

すごいハンドル
すごいハンドル(2012-08-23 21:57)


この記事へのコメント
運転手さんの態度が良いと、10バーツ以内ならチップで上げる事があります。
タクシーを値上げした時、どうして「偶数」にしなかったのだろうと、思っています。
奇数って、意外と持ち合わせていないことが多いのです。
数学的には、同じ確立なのでしょうが......。

アッ!、偶数だと、「9」が出てこないからなのかも.........。
Posted by うわん at 2008年09月27日 06:58
miroさん お早ようございます。
確かにタクシーでピッタシの金額を支払った事ってほとんど無いです。
そういえば空港からのタクシーの手数料のシステムは分かりづらいですね。
知人の年寄りで手数料の意味が分からないので1回も払った事が無い人もいて、運転手さんが可愛そうになりました。
メーター金額と違うのでボラれると勘違いしてたようです。
システムを話すと恐縮しきりになってましたけどね。
Posted by Orion at 2008年09月27日 09:43
>うわんさん

そうですよね!
1バーツとか3バーツってなかなか持ってないです。
縁起が良い「9」でしょうか?
感覚的には199円、安く見えるのイメージです。w

>Orionさん

おはようございます!
おお、確かに。乗り入れ代?50バーツとかのやつですね。
それはちょっとかわいそうですね。。
ちなみに僕はほとんど到着ロビーから乗るので払ったことないです。
この頃は結構ここに停まるな!みたいに整理されてるようにも
思いますけど、先月は問題なくひろえましたよ(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年09月27日 13:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。