2008年10月07日
雲南風チャーハン@タイ-ラチャダー
こんばんは。miroです。
この前の事務所のそばに出来た中華屋台。
ジャージャー麺に続いて、今回はチャーハンを食べてきました。
ちなみに、前に食べたジャージャー麺みたいな麺、ジャージャーミィェンとか言ってみると、通じました。
どうやら本当にジャージャー麺だったようです。
なんか嬉しかったです
そそ、中華風のチャーハンですがこんな感じでした。
まー付け合せ含め、そんなに普通のタイチャーハンと変わりません。

なんか違うとこ、この見た目でなんかピンと来ますでしょうか?
作ってるところから、おお、と思ってたのですが、

ニンジンと青野菜(ネギ?)と豚肉が同じサイズに切られいたのです。
だから何、ってほどでもないですが、特に肉。
なんか日本のチャーハンこんな感じだったような覚えでちょい新鮮でした。
味は、なんか中華っぽい感じはしましたが、
何が中華っぽいか分かる舌を持ち合わせてなく、
残念ながら、なんか中華っぽい止まりです

全体的には油っぽくもなく、具が小さいからかさっぱりした感じで食べやすく、
また食べようと思うチャーハンでした!
良かったです
この前の事務所のそばに出来た中華屋台。
ジャージャー麺に続いて、今回はチャーハンを食べてきました。
ちなみに、前に食べたジャージャー麺みたいな麺、ジャージャーミィェンとか言ってみると、通じました。
どうやら本当にジャージャー麺だったようです。
なんか嬉しかったです

そそ、中華風のチャーハンですがこんな感じでした。
まー付け合せ含め、そんなに普通のタイチャーハンと変わりません。

なんか違うとこ、この見た目でなんかピンと来ますでしょうか?

作ってるところから、おお、と思ってたのですが、

ニンジンと青野菜(ネギ?)と豚肉が同じサイズに切られいたのです。
だから何、ってほどでもないですが、特に肉。
なんか日本のチャーハンこんな感じだったような覚えでちょい新鮮でした。
味は、なんか中華っぽい感じはしましたが、
何が中華っぽいか分かる舌を持ち合わせてなく、
残念ながら、なんか中華っぽい止まりです


全体的には油っぽくもなく、具が小さいからかさっぱりした感じで食べやすく、
また食べようと思うチャーハンでした!
良かったです

初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 21:40│Comments(6)
│タイで中華料理・レストラン
この記事へのコメント
こんばんは^^
これはこれで美味しそうなんですけど、
ちょっとおうちご飯っぽくて(自分で作るのに似てるかも)、
ジャージャーメンの方に一票ですね!
やっぱり辛いもの好きには、ああいう麺類がたまりません><;
こういうのを気軽に食べれるのがよいですね~
お花も綺麗です!
これはこれで美味しそうなんですけど、
ちょっとおうちご飯っぽくて(自分で作るのに似てるかも)、
ジャージャーメンの方に一票ですね!
やっぱり辛いもの好きには、ああいう麺類がたまりません><;
こういうのを気軽に食べれるのがよいですね~
お花も綺麗です!
Posted by Erdbeer at 2008年10月08日 06:32
近くの「雲南」飯屋ですか?
きゅうりがカオパッド風で良いですネ。
本格中華のチャーハンにも、マナオがつくのでしょうか?
ちなみに、これをオーダーするときは、カオパッドでしたかチャーハンでしたかヤキメシでしたか?
きゅうりがカオパッド風で良いですネ。
本格中華のチャーハンにも、マナオがつくのでしょうか?
ちなみに、これをオーダーするときは、カオパッドでしたかチャーハンでしたかヤキメシでしたか?
Posted by うわん at 2008年10月08日 14:38
miroさんこんにちは
中華スープは付くんですか?
うまそう。
中華スープは付くんですか?
うまそう。
Posted by Orion
at 2008年10月08日 17:36

>Erdbeerさん
おお、これがおうちご飯とは、さすが!
そうですね、ジャージャー麺も美味しいですが、
これもほっとする味で、確かにおうちご飯系かもしれませんね(*´∀`)
>うわんさん
これはカオパットベップジーンとか言って頼みました。
というのも、前回カオパットもベップジーンですかー?
とか聞いたらそうだとのことでしたので。
中華っぽい匂いはしましたよ(*´∀`)
>Orionさん
残念ながら、中華スープはついてませんでした(;´Д`)
でも店の中に調味料みたいなのとか乾物とかあったので
なんか頼めばあるかもです!
おお、これがおうちご飯とは、さすが!
そうですね、ジャージャー麺も美味しいですが、
これもほっとする味で、確かにおうちご飯系かもしれませんね(*´∀`)
>うわんさん
これはカオパットベップジーンとか言って頼みました。
というのも、前回カオパットもベップジーンですかー?
とか聞いたらそうだとのことでしたので。
中華っぽい匂いはしましたよ(*´∀`)
>Orionさん
残念ながら、中華スープはついてませんでした(;´Д`)
でも店の中に調味料みたいなのとか乾物とかあったので
なんか頼めばあるかもです!
Posted by miro
at 2008年10月08日 21:53

このお店は前に紹介のあった雲南料理店ではないですか?とすればカオパットも普通の肉でなくて塩豚(雲南ハム)でしょう。次に頼む時にカオパット・ユンナンと言って試したら如何?
Posted by Robert H. Suga at 2008年10月11日 12:27
>Robert H. Sugaさん
はい!この前書いてみた雲南料理店です!
塩豚(雲南ハム)なんてあるんですね~!
今知りました。
今度カオパット・ユンナン、または雲南ハムについて聞いてみたいです(*´∀`)
美味しそうです~!
はい!この前書いてみた雲南料理店です!
塩豚(雲南ハム)なんてあるんですね~!
今知りました。
今度カオパット・ユンナン、または雲南ハムについて聞いてみたいです(*´∀`)
美味しそうです~!
Posted by miro
at 2008年10月11日 16:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。