インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイの交通機関・乗り物 › Ibis ホテルになってた(5/1前半)

2006年05月02日

Ibis ホテルになってた(5/1前半)

こんにちは。miroです。

今・・タイですっ!!


miroは今、以前住んでいたアパートの側のデパートでネットしてます。

それますが、住んでたとこがきれいなホテルになっててちょっと`````驚きましたびっくり!
下これ住んでたとこです。

ヨーロッパ中心に世界39ヶ国700以上のホテルネットワークを持つ、
イビスグループがバンコクにオープンしてたホテルだそうです。

http://ibisthailand.com/

いや、びっくりびっくり!
これに住みたいですね~ニコニコ

Ibis ホテルになってた(5/1前半)

いまネットしてるこのデパートもテナントとか結構変わってて、変化が早いなぁと感じます。

そんな中でこのネットカフェはそのまま。ちょっと安心な気がしますぜんざい


昨日は以前通っていた学校へ行った後、夕方お世話になった人に会い、
夜は未だにお世話になってる人達と夕食に行きました。


しかし、バス。
懐かしかったですピース

Ibis ホテルになってた(5/1前半)

このバス白バスは僕がいるとき5Bだった料金が、
なんと8Bになってましたびっくり!

そりゃどっちでも安いですけど、単純に1.5倍以上の値上げですからね。
やっぱびっくりです。
今度来たときまた上がってそうな気がしますガ-ン

ちなみに中は

Ibis ホテルになってた(5/1前半)

こんな感じ。
バンコクには数種類のバスがあります。

後日まとめてアップしていきたいですピース


そんなこんなで高いなぁとか思いながら乗り来んだバスですが、
懐かしくてぼけてるうちに、

ん??

過ぎてない?

と思って見ると過ぎてました・・ガ-ン


まぁ別に急いでもいないので、船に乗り換えてみることにしました。


船には在タイ中はとてもお世話になりました。
運河を走ります。

バンコクは未だ渋滞がすごい(だいぶ良くなっているそうですが)のですが、
そこで渋滞しらずの船は最高です。
通学時にお世話になりました。大好きな乗り物ですおすまし

BTS(モノレール)やMRT(地下鉄)もいいのですが、船はまた航路が違います。
乗り物についても後日まとめたいですパンダ

これは船着き場から見た船。

Ibis ホテルになってた(5/1前半)

写真手前の鉄パイプに、係りの人が縄を巻き付け、船を固定している間に、
客は乗り込みます。


満員だったり、ヒールのある靴などは乗り込むときはちょっとどきどきですが、
当時、友人女性はたくましく人を掻き分け乗り込んでました。

そういえば、運河にスリッパを落とした知人もいましたがーん

乗り込むと結構快適です。(込んでなければ)

Ibis ホテルになってた(5/1前半)

上を見ると青空とビル。
運河沿いは結構緑もあっていいです。

Ibis ホテルになってた(5/1前半)

船の側面のブルーシートは雨や、反対向きの船とすれ違うとき、船が早いときなど
ブルーシートを上に引っ張り上げ、しぶきよけに使います。

今回はあまりしぶきのない感じだったので、シートで覆われず、
周りが見えてとても良かったですピース


在タイ後半はモノレールと地下鉄を使って、出勤してましたが
やっぱが大好きです。

ずーっとなくならないでほしいと思います。


さてさてなんだか長いので分けますね-。
続きはまたGOOD

どーぞよろしくニコニコ

初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイの交通機関・乗り物)の記事
BTSと日の当たり具合
BTSと日の当たり具合(2013-08-19 23:44)

すごいハンドル
すごいハンドル(2012-08-23 21:57)


この記事へのコメント

いいねぇ~。いいねぇ~~。。

タイって凄くいいねぇ~~~。。。


食事 & 民族衣装 等の写真掲載も待ってまぁ~~す(^-^)
Posted by お茶目な姉御 at 2006年05月02日 16:31

早速ですねー。いやぁーたのしそう(^^)!
いいじゃないですかー。
続きも待ってますよ!
リアルタイムタイ!
Posted by だーしゃ at 2006年05月02日 17:24

いいな~たのしそうだね~

ってゆーか、みんなコメント早っ!!
シゴト中では…!? 笑
Posted by nammy* at 2006年05月02日 20:38

>お茶目な姉御

なんか飯がうまく撮れなくて痛いです。。
民族衣装はできたら撮りますね~☆

>だーしゃ

いいですよー!
またタイもどうですか?^^
リアルタイムできたらいいなぁ。

>nammy*

楽しいですよー!
生き生きしますよー!w
Posted by at 2006年05月03日 14:52

懐かしさで覗きにきました。
タイのバス新しくなってると思ったら中は変わってないね。
エアコンはついていますか?
また、チョコチョコおじゃまします。
Posted by at 2006年09月16日 19:36

> 將 さん

コメントありがとうございます!
そうですね~値段だけ上がってて、うわっ~て感じですよね~。
これはクーラーなしのバスで、クーラー付きはもうちょっと綺麗です^^

ちなみに 將 さんのブログは http://taisyou.ti-da.net/ でしょうか?
お邪魔したいのですが、リンクが繋がらないので。。
Posted by miro at 2006年09月17日 18:26

どうも済みません。間違ってたみたいです。http://taisho.ti-da.net/です。
Posted by 將 at 2006年09月17日 20:56

>將 さん

わかりました~!どうもありがとうございます!
早速お邪魔しますね~^^
Posted by miro at 2006年09月17日 21:12

ソムタムとカオニァオを食べる人達を屋台でよくみかけました。コンケンや東北部でよく食べるみたいですね。もち米を食べてるようなかんじですかね。
Posted by 將 at 2006年10月25日 22:30

>將さん

すげーすばやいコメントありがとうございます!^^
そうそうです!よくもち米といいますね!
僕もよく屋台で食べてました。なつかしいです^^
Posted by miro at 2006年10月25日 22:37

ひさびさの更新おめでとう!
・・・でひさびさの更新やっぱり食べ物ネタだったね。(笑)
Posted by さち at 2006年10月25日 23:29

つやつやして美味しそう!
なんかこういうスタイルもいい感じね^^
食べ物ネタだいさんせー
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年10月26日 09:18

あ〜おいしそう〜
Posted by bob at 2006年10月26日 11:57

中国ではタイ米に御世話になってました。適したメニューで使われるとおいしいですよね~こういうもち米の炊き方、中国にもあります。ただし、炊き込みご飯でした。シンプルに白飯もよさそうですね♪
Posted by http://dudunongnong.ti-da.net/t1102786 at 2006年10月26日 13:02

>さち さん

そうなんですw
食べ物大好きなので!!!^^

>いらぶちゃ〜さん

そうそう、ねっとりしてないもち米?みたいな?w
なかなかいけます。食欲出ます!

>bob

おひさ!
bobなら一飲みだよ!!w

>りーしぇん さん?

そうですね!ぴったりくるものってありますよね!
しかし、中国にもあるんですね~。
それもまたおいしそうだ~!^^
Posted by miro at 2006年10月26日 19:15

こんばんは!!!
へぇ~~!!
タイにはそんな美味しいお米があるにゃぁ~~!!
1度食べてみたいな!!
Posted by あきちゃん at 2006年10月26日 23:52

>あきちゃん さん

おいしいですよ~!
僕的にはお肉との相性がバッチリ!だと思います^^
味のあるお米と思います。
Posted by miro at 2006年10月30日 21:11

あろはですー!
さゆたん改め、さゆ吉になりましたよ。

ここにはいつも美味しそうな情報が満載。。。
残業中には来てはいけないブログ#1って感じですね (^-^;

このカオニャオって名前がかわいい!
タイに言ったら挑戦しなきゃいけないですね♪
Posted by さゆ吉 at 2006年10月31日 14:56

>さゆ吉

さゆ吉!いいですね~!
さるっぽい。サル吉・・w

カオニャオって、猫っぽいですよね。
うん。僕の中ではタイ語自体柔らかいイメージです^^
なんか好きです☆
Posted by miro at 2006年11月02日 21:18

はじめまして!
足跡からおじゃましてます。
タイという言葉に反応して…
かれこれ15年前に玉城にあるタイ料理レストランシャム が玉城に移る前にそこのコックと働いていていました。その縁で彼女たちの結婚式をタイでやるというのでついて行ったり 懐かしい思い出がよぎります。
で、カォニャオ食べたくなっちゃった。
パッタイやソムタム、ヤムウルセン タイスキ ケーンヌァ 大好物です。
またのぞかせて下さい。
ちなみに私も中部方面出身です
Posted by バンビー at 2006年11月11日 09:41

>バンビーさん!

コメントどうもありがとうございます!
タイ料理レストランシャム!コック!すげーーー!!
行きたい行きたいとずっと思って、なぜかまだ行けてません。。

結婚式っていいですね。まだ行ったことないです。
いいなぁ~。
放置気味になっちゃってましたが、、どうぞまたいらしてくださいね!^^
Posted by miro at 2006年11月30日 20:03

miroさん、お久しぶりです。
懐かしいですね、朝コーヒーと揚げパンみたいのよく食べてました。
確かミルクは、ワシミルクみたいのでした。
Posted by 將 at 2007年05月02日 13:50

>將さん

お久しぶりです!
揚げパン、、パートンコーとかいうやつですね!
あれもおいしいですよね!
そう、ミルクはワシみたいのでした。あまーいのですねww
Posted by miro at 2007年05月02日 16:13

miroさん 早速遊びにきました。

面白いですね、写真の撮り方も似ていてびっくりしました。

色々と読ませていただきますね!
Posted by ki-z at 2007年05月02日 17:34

すごすぎる!
この量・・・。
でもみんなで飲むにはいいのかな〜?
意外にイケルらしいので
試してみたーい!
Posted by いらぶちゃ〜 at 2007年05月02日 19:33

>ki-z さん

いらっしゃいませ!^^
そうですねー!
僕もこの袋っ!と思いましたよww
どーぞよろしくです☆

>いらぶちゃ〜 さん

それがですね、、
けっこうな氷の量なんです!
実際は結構普通の一人前?って感じです。
ずっと冷たくていいですよ!薄くなりますが・・・ww^
Posted by miro at 2007年05月03日 00:42

コーヒー容器がワイルドでGoodですね (^◇^)
私はコーヒー好きなの飲んでみたいです。
Posted by コメ at 2007年05月06日 12:07

>コメさん

そう、ワイルドです!
しかもなんと、掛けて置くことができるので意外と便利!!
いつかお試しあれ☆^^
Posted by miro at 2007年05月06日 13:52

始めまして足跡から遊びにきました。
これから宜しくお願いします。(ぺこり)

ドイツビールにつまみ美味しそうですね~≪☆☆v)

先日国際通りのてんぶす前で行われた
タイフエスタに出かけましたよ~
初めて生のタイ踊りを拝見しました♪
素敵でしたね・・・・(v^・^v)
Posted by kiriko at 2007年12月19日 21:18

>kirikokirikoさん

コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくおねがいします^^

タイフェスタいらしてたんですね!!
那覇でタイ舞踊とかってなかなかないですよね^^
僕はタイフェスタではルーシーダットンして背筋が伸びました!w
Posted by miro at 2007年12月20日 00:53

お邪魔します(///∇//)
コメント嬉しかったです、有難うございました<(_ _)>
タイにいながら、ドイツ気分なのですね~
画像のソーセージが画面から取って食べたいくらい
美味しそうでたまりません!
ビールと一緒に最高のおつまみですね~♪
あ~食べたいです( ̄¬ ̄) ジュル・・・
Posted by 三角食堂 at 2007年12月22日 06:08

>三角食堂さん

コメントありがとうございます!
ソーセージだいぶ美味しかったですよ☆
実は三角さんのカツどんを狙っていたりします。
そのうちお邪魔しますね!^^
Posted by miro at 2007年12月22日 18:12

はじめまして、「タイ・バンコクBTS全駅周辺観光ガイド」というサイトを運営しています、Kauzと申します。

突然のメールで大変恐縮ですが、相互リンクをお願いしたくメールをさせていただきました。

幣サイトではBTSの全23駅周辺の街の様子や観光スポットを豊富な写真とともに紹介しています。

ガイドブックでは決して扱われることのないツーリストエリア以外の駅もすべて網羅していますのでバンコク観光のお役に立てていただけると思います。

サイトを見ていただいたうえで、もしよろしければどうぞよろしくお願いいたします。

貴サイト様へのリンクは下記URLにて掲載させていただきました。
http://www.thailandnet.info/link.html

幣サイト情報は以下の通りですが、変更いただいても構いません。

サイト名:バンコクBTS観光
URL:http://www.thailandnet.info/
説明文:BTS全23駅周辺の観光スポットをお伝えします。

お手数ですが、ご検討いただけたら幸いです。

よろしくお願いします。
Posted by kauz at 2007年12月23日 21:26

>kauzさん

はじめまして!コメントありがとうございます。

ご依頼の相互リンクについて、遅くなりましたが掲載しました
サイドバーをご確認ください。

http://www.thailandnet.info/ とても興味深いサイトですね。
サナンパオ駅の辺り僕も特にイメージが沸かない地域でしたが、
シーフードレストラン郡なんてあるんですね。
自分でも活用させていただきたいと思います。^^

それでは今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by miro at 2007年12月29日 11:06

私は、Thailandのホテル、Thailandでの寮ではエアコンの設定を26度から27度に設定して寝ます。
丁度汗ばむ位でしょうか
でも、バンガロー等は、きっと天井の扇風機だけで気持ち良いのでしょうね
基本的に私は寒いのが嫌いで、一寸汗ばむ位が好きです。
一度は、バンガロータイプにも泊まって見たいのですが宿泊料が高いですものね
Posted by たら at 2008年02月11日 18:13

>たら さん

そうですね!僕も風が回ってちょっと涼しいくらいが好きです。
バンコクは、クーラー効き過ぎですもんね。(^^;
これは普通のアパートの扇風機ですが、.
バンガローとかのリゾートちっくなのもいいですよねー。
リゾートではないですが買ってきて部屋に取り付けたいです!^^
Posted by miro at 2008年02月12日 16:27

うぃー!
とうとうタイに行かれてしまいましたな!
しばらくはブログやらメールやらでの連絡になっちゃうけど、どうぞよろしゅう~!

沖縄でときたま怖い夢ばかりみるちぇーざれでした~。
Posted by ちぇーざれ at 2008年03月28日 00:49

miroさん~
タイに無事に到着されたんですねぇ~。

どんな所か?一度は行ってみタイ!
あっ!親父ギャグで少し涼しくなりました?
Posted by ゆらりのマスター at 2008年03月28日 05:11

>ちぇーざれ

だれかと思ったら怖い夢を見るやつだね!
こっちこそ、よろしゅ♪

>ゆらりのマスターさん

はい。なんとかやっとります。
行ってみタイ!ですかw
ぜひぜひ、いらしてくだタイ♪
Posted by miro at 2008年03月28日 22:04

オフィスかなり良い所じゃないですかー!
うらやましい。笑

タイも時差があるんですね。
落ち着いたらタイの色んな情報載せてくださいね^^
Posted by たひち at 2008年03月29日 10:21

>たひち

そうそう、駅も近くていい場所だよ。
でも僕の寝床がちょっと変なところなんで・・
まだ駅にもいってないよ、今から行ってきます~^^
Posted by miro at 2008年03月29日 19:26

miroさん

タイでの生活が始まったのですね~♪
何もかも今迄とは違う生活環境と
気候にとうぞ身体労りながらガンバって!!
ブログでタイの気分に浸りますね。。~v(^0^)v~
Posted by kiriko at 2008年03月30日 15:22

>kirikoさん

ありがとうございます!
実は僕ただバタバタ感が充満してて
まだタイに浸れてないです。。w
早く落ち着いてブログもがんがんにしたいでです!
Posted by miro at 2008年03月31日 20:17

全然更新してないじゃんか。
やる気ないんじゃないの~
うわさではタイにいないらしいな。
本当は名護にいるってうわさだぜ~
Posted by うふぐしく at 2008年04月01日 00:55

>うふぐしく さん

おぉっ!初コメントではないですか!
うう、さすが痛いとこついてきますね。。^^;
あ、居場所の話じゃないです、更新の話ことですからね!ww
Posted by miro at 2008年04月02日 11:54

> うう、さすが痛いとこついてきますね。。^^;

やっぱり名護か!
だと思ったよ。。。
最近の写真みたけど
また、だいぶ、そうとうに、太ったなw
お腹目立ってきたなww
あぐーの肉食べすぎだなwww
Posted by うふぐしく at 2008年04月03日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。