インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › コンケン › コンケン大学

2008年05月09日

コンケン大学

こんにちは。miroです。

先月会社設立発起人のお願いのためコンケンに行ったときに、
コンケン大学に行ってきました。
久々のイサーン訪問でしたピース

コンケン、コンケン大学に来たのは二回目ですが
あいからわず居心地がいいと感じるところです。

コンケン大学
コンケン大学はとても大きく町みたいです。
大学内にはバス代わりのソンテウが走っていました車

コンケン大学
広大な敷地を使い建物が離れていたりします。

コンケン大学
この建物のあたり、医療系の建物の集まりの下に学食がありました。

コンケン大学
こちらはまた別の学食の写真です。
学食は六ヶ所だかにあるみたいです。

コンケン大学
今回訪ねたのはこの学校の先生。
コンケンで発起人をお願いした人はみんなこの学校の関係者です。
おかげで学校にPC持っていってネットしてしまったりもしましたピース

大きさも手ごろで、大きすぎず小さすぎず、
住みやすそうな町だなーと、前回に続き思いましたおすまし



初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(コンケン)の記事

Posted by miro at 13:02│Comments(2)コンケン
この記事へのコメント
miroさん、おはよいございます。

コンケーン大学拝見し、思わず書き込みしました。
かれこれ、20年前、沖縄に研修(パソコン)にいらして一緒に楽しんだ方が多分、ここの大学だったと思います。

とても優しくて素敵な方でした。シルクのタイを頂きましたが、miroさんのブログでお会い出来た様な気がしました。会いたいなぁ~・・・ありがとうございましたm(--)m
Posted by さくら貝 at 2008年07月19日 10:07
>さくら貝さん

おはようございます!
へー、20年前のコンケーンからってちょっと珍しそうなお話ですね!
そのころから沖縄と関係があったんですね、うれしいです(*´∀`)
こちらこそ、どうもありがとうございます!
Posted by miromiro at 2008年07月19日 14:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。