2008年05月18日
パットロム・アイナーム
こんにちは。miroです。
日本で見かけなかったタイのモノにこんなのがあります。
パットロム・アイナーム

扇風機の羽の範囲内側に霧状に水が放出されています。
霧が風と一緒に送られて、霧吹きって感じです!
普通の扇風機より涼しいです。その辺りの温度が下がると思われます
水が出ててべたべたするかと思いきや、目の前にあるわけではないので
その一帯に霧がまかれる程度で直接濡れたような感じはしません。
目の前だとさすがに濡れるかもですが。。w
タイ語ではパットロム・アイナームと言うそうです。
「パットロム」が扇風機で、「アイナーム」が水蒸気です
よくオープンテラスのレストランなどで見かけます。
こんなところとか。
ちなみにこの写真は、懐かしのドンムアン空港で撮ったものです
どうやらアジア一帯にあるもののようです。
コレ、沖縄にもあるといいだろうなと思います
日本で見かけなかったタイのモノにこんなのがあります。
パットロム・アイナーム

扇風機の羽の範囲内側に霧状に水が放出されています。
霧が風と一緒に送られて、霧吹きって感じです!
普通の扇風機より涼しいです。その辺りの温度が下がると思われます

水が出ててべたべたするかと思いきや、目の前にあるわけではないので
その一帯に霧がまかれる程度で直接濡れたような感じはしません。
目の前だとさすがに濡れるかもですが。。w
タイ語ではパットロム・アイナームと言うそうです。
「パットロム」が扇風機で、「アイナーム」が水蒸気です

よくオープンテラスのレストランなどで見かけます。
こんなところとか。
ちなみにこの写真は、懐かしのドンムアン空港で撮ったものです

どうやらアジア一帯にあるもののようです。
コレ、沖縄にもあるといいだろうなと思います

初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 12:47│Comments(3)
│タイのグッズ・雑貨
この記事へのコメント
ご訪問ありがとうございます!!
この扇風機、ほんといいですよね〜(*^▽^*)
冷房より体に優しいし
普通の扇風機より涼しいし。
日本にもあるといいのになぁ〜♪
この扇風機、ほんといいですよね〜(*^▽^*)
冷房より体に優しいし
普通の扇風機より涼しいし。
日本にもあるといいのになぁ〜♪
Posted by canablo at 2008年05月19日 04:24
沖縄でありそうでなさそうなものですねー
意外と東南アジアではあったのに、そういえばー
沖縄とかであってもいいかもーー(^^)
意外と東南アジアではあったのに、そういえばー
沖縄とかであってもいいかもーー(^^)
Posted by だーしゃ at 2008年05月19日 08:15
>canabloさん
コメントありがとうございます!
ですよね、僕も冷房あまり好きでなく、、霧吹き扇風機があるところのオープン感がいいですよね^^
>だーしゃ
だよね!
沖縄でもこんなオープンビアバーがあればいきます!
コメントありがとうございます!
ですよね、僕も冷房あまり好きでなく、、霧吹き扇風機があるところのオープン感がいいですよね^^
>だーしゃ
だよね!
沖縄でもこんなオープンビアバーがあればいきます!
Posted by miro
at 2008年05月19日 16:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。