2008年05月25日
タイの犬
こんにちは。miroです。
のりさんの狂犬病の記事にコメントしようとしたら、すごい長くなったので記事にします
タイの犬、昼間はごろごろしてますが、
夜になると活発になったりしますよね!

こいつはアパートのそばのお店の犬。
この記事を書こうと犬の写真を撮ろうとうろうろしてると
アパートのおねーちゃんが、犬!いるよ!と連れてってくれました。
こういうを撮りたかったじゃないんですが、もふもふかわいいです
撫でようとしても日が当たらない線までしか出てきtてくれませんでした。
贅沢な犬です。が、確かに暑そうです。。w

こっちは普通のノラ犬。
暑いので日陰で寝てます。
そうそう、タイの犬についてですが、
タイに住む前旅行者の頃、狂犬病は発病したらもうだめらしいとか聞いて、
すごい怖かったのですが、
実は僕もアユタヤで犬の牙にかすったことがあります。。
初めてタイに来たときのお話。
地図を頼りにゲストハウスに行こうとして、
いまいち地図音痴な僕は間違えて隣の家に訪問してしまいました
。。
すると、、
けっこう大型の番犬が二頭怒声を上げて襲ってきて、、
家主が箒を振りかざして飛び出てきて、、
ものすごかったです。。(;´Д`)
そのうち一頭が僕に飛び掛ってきて、
ぎゃー、かまれた!!((;゚Д゚)))
と思ったら皮がむけ掛けてちょっと白くなってる程度でした。
憂鬱になってるところ、ゲストハウスのおばさんに
「このあたりにはマッドドックなんかいねーよww」的に笑われて
飼い犬だし血も出てないし大丈夫か、、と病院にもいかず今に至ります。
ドキドキでした(;´Д`)
その後も、自転車で夜のアユタヤを駆けてると、
犬が徒党を組んで襲ってきました。
いつも寝てるくせに、、
すごい勢いで吼えられ追いかけられて、、、、
しかも
どうやら縄張りがあるらしく、
しばらく走ってると追ってこなくなるのですが、
すぐに、別の団体が、、
という具合で、追いかけられっぱなしでした。
恐怖でした
改めて、こんなの見てみると
大使館からのお知らせ~狂犬病について
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/1211.htm
>暴露後(狂犬病感染犬などに噛まれた後)予防接種件数も年間数十万人ある
かまれている人、とんでもなくいっぱいいるじゃないですか。。

その辺に寝ている犬も噛まないってわけでもなさそうです。
そこらへんの犬も豹変するかもしれません。
気をつけようと思いました
のりさんの狂犬病の記事にコメントしようとしたら、すごい長くなったので記事にします

タイの犬、昼間はごろごろしてますが、
夜になると活発になったりしますよね!

こいつはアパートのそばのお店の犬。
この記事を書こうと犬の写真を撮ろうとうろうろしてると
アパートのおねーちゃんが、犬!いるよ!と連れてってくれました。
こういうを撮りたかったじゃないんですが、もふもふかわいいです

撫でようとしても日が当たらない線までしか出てきtてくれませんでした。
贅沢な犬です。が、確かに暑そうです。。w

こっちは普通のノラ犬。
暑いので日陰で寝てます。
そうそう、タイの犬についてですが、
タイに住む前旅行者の頃、狂犬病は発病したらもうだめらしいとか聞いて、
すごい怖かったのですが、
実は僕もアユタヤで犬の牙にかすったことがあります。。
初めてタイに来たときのお話。
地図を頼りにゲストハウスに行こうとして、
いまいち地図音痴な僕は間違えて隣の家に訪問してしまいました

すると、、
けっこう大型の番犬が二頭怒声を上げて襲ってきて、、
家主が箒を振りかざして飛び出てきて、、
ものすごかったです。。(;´Д`)
そのうち一頭が僕に飛び掛ってきて、
ぎゃー、かまれた!!((;゚Д゚)))
と思ったら皮がむけ掛けてちょっと白くなってる程度でした。
憂鬱になってるところ、ゲストハウスのおばさんに
「このあたりにはマッドドックなんかいねーよww」的に笑われて
飼い犬だし血も出てないし大丈夫か、、と病院にもいかず今に至ります。
ドキドキでした(;´Д`)
その後も、自転車で夜のアユタヤを駆けてると、
犬が徒党を組んで襲ってきました。
いつも寝てるくせに、、
すごい勢いで吼えられ追いかけられて、、、、
しかも
どうやら縄張りがあるらしく、
しばらく走ってると追ってこなくなるのですが、
すぐに、別の団体が、、
という具合で、追いかけられっぱなしでした。
恐怖でした

改めて、こんなの見てみると
大使館からのお知らせ~狂犬病について
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/1211.htm
>暴露後(狂犬病感染犬などに噛まれた後)予防接種件数も年間数十万人ある
かまれている人、とんでもなくいっぱいいるじゃないですか。。


その辺に寝ている犬も噛まないってわけでもなさそうです。
そこらへんの犬も豹変するかもしれません。
気をつけようと思いました

初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 13:05│Comments(3)
│タイのグッズ・雑貨
この記事へのコメント
ウーン、私、日本で子どもの頃友達の家の犬に噛まれたり、ボルネオ島でオラウーンタンの子どもにキャスケットを取られたり(気に入って被りたかった?)したことはあったけれど。。。タイではその辺を歩いている犬も目が優しくて穏やかな印象しかないなあ。
でも少し前にフィリピンで狂犬に噛まれた人が日本に帰って来てから死んだという話も聞いたことがあるし、気をつけたほうがいいですね、きっと。
ところでmiroさんはワクチン類は打ってありますか?
私は以前別の国に駐在する時にかなりの本数のワクチンを打っていきました。
これは2回に分けて打たなければとか、このワクチンとこのワクチンは一緒に打ってもまあいいけれど、そのワクチンは一緒には 打てない。。。e.t.c. 渡航1ヶ月前から始めたのですが、結構大変だったことをこれを読んでいて思い出しました。。。
でも少し前にフィリピンで狂犬に噛まれた人が日本に帰って来てから死んだという話も聞いたことがあるし、気をつけたほうがいいですね、きっと。
ところでmiroさんはワクチン類は打ってありますか?
私は以前別の国に駐在する時にかなりの本数のワクチンを打っていきました。
これは2回に分けて打たなければとか、このワクチンとこのワクチンは一緒に打ってもまあいいけれど、そのワクチンは一緒には 打てない。。。e.t.c. 渡航1ヶ月前から始めたのですが、結構大変だったことをこれを読んでいて思い出しました。。。
Posted by yugafu at 2008年05月25日 13:42
トラバ有難う御座います!!
miroさんも犬に襲われた経験があるんですね。
それもちょっと皮が剥けた程度とは・・・もっとも判断が難しい微妙なパターンじゃないですか!!
モロに咬まれたら諦めもつきますが、微妙に咬まれると、どうしようか悩みますよね。。
もう一度ちゃんと咬んでくれとも言えないしw
上の写真の犬は、暑そうですね。ただでさえ暑さに弱い犬が、クソ暑いタイで洋服なんて着たくないでしょうねw
miroさんも犬に襲われた経験があるんですね。
それもちょっと皮が剥けた程度とは・・・もっとも判断が難しい微妙なパターンじゃないですか!!
モロに咬まれたら諦めもつきますが、微妙に咬まれると、どうしようか悩みますよね。。
もう一度ちゃんと咬んでくれとも言えないしw
上の写真の犬は、暑そうですね。ただでさえ暑さに弱い犬が、クソ暑いタイで洋服なんて着たくないでしょうねw
Posted by のり
at 2008年05月25日 18:09

>yugafuさん
こんにちは!
オラウーンタンの子ども!かわよさそうです!
確かにタイでは普通はねっころがってる感じですけど気をつけたほうが良さそうです。
ワクチン特に打ってないです。うーむ。
ちょっと調べてみますっ!
どうもありがとうございます(*´∀`)
>のりさん
そうなんですよ!
迷いました!
しかし、ほんとこの犬は、、動くぬいぐるみと化してました。。
かわいいんだけど、、きついと思われました。(;´Д`)
こんにちは!
オラウーンタンの子ども!かわよさそうです!
確かにタイでは普通はねっころがってる感じですけど気をつけたほうが良さそうです。
ワクチン特に打ってないです。うーむ。
ちょっと調べてみますっ!
どうもありがとうございます(*´∀`)
>のりさん
そうなんですよ!
迷いました!
しかし、ほんとこの犬は、、動くぬいぐるみと化してました。。
かわいいんだけど、、きついと思われました。(;´Д`)
Posted by miro
at 2008年05月26日 19:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。