インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › シンガポール › シンガポール(・∀・)イイ!!

2008年06月01日

シンガポール(・∀・)イイ!!

こんばんは。miroです。

シンガポール、イイです!
こりゃ^-^好きになってしまった感じです。

高いのはタイと比べてもしょうがないと考え直し、
日本と比べることにしました。
だと、高くはない!です。w

今日は唯一のフリー日。
ちょいちょい動いてみましたパンダ

ちょっと旅行記バリにピンポイントで動いた話をさせてください!
詳細は帰国(タイ)後にちょいちょい上げさせてください!

まずですねー、昨日、記事投稿した後、屋台らへんを徘徊して
インド人がいっぱいのインド料理屋で夕食しました!

シンガポール(・∀・)イイ!!

かなり、旨かったです!僕が食べたインド料理の中では、一番。
お店の人。人相悪いけどいいやつでした(*´∀`)w
webサイトに載せるというとポーズをしてくれました。ちょっと笑ってる?。。w

今日は昼から中国系屋台でご飯。

シンガポール(・∀・)イイ!!

忙しいときにあだこだ話しかけてごめんなさいm(_ _)m
こちらもだいぶ旨かったです!

MRTの移動中。
いやー、ほんとガーデンシティです。
シンガポールすごいよ。

シンガポール(・∀・)イイ!!

移動して、かのオーチャードロード!

シンガポール(・∀・)イイ!!

いやーやっぱ緑があるのがすごいいいです。
タイ大使館行き方チェック完了!

ついでにせっかくなんでお買い物などなど。

そしてかの、マーライオンパークへ。

シンガポール(・∀・)イイ!!

意外とデカかったです。
しかし、シンガポールの人、マーライオンと延ばさない気がします。
マライオンと聞こえました。

しかしシンガポールの人は皆英語話しますね。
訛りはそれぞれな感じがしますが。
僕も猛烈に訛っていると思われ。

そしてセントーサ島へ。

シンガポール(・∀・)イイ!!

ケーブルカー、乗り場が15階でした。
もーのすごく、怖かったです((((;゚Д゚))))
左側に巨大な何かが。。w

そしてビーチへ。

シンガポール(・∀・)イイ!!

うーん、最高でした!
こっちでご飯も済ませてしまいましたカクテル♪

ほか、
オーチャードロードやハーバーフロントではやすい!と買い物などしつつ。
"ソーリーヤ"とかいわれつつ。
シンガポールの人は親切だ!とか思いつつ。
なんかタイ語が結構聞こえるとか思いつつ。
シンガポール人じゃないの?とか聞かれつつ。
帰りにライトアップされた巨大マーライオンに、こりゃないだろとか思いつつ。。w

シンガポール、面白いです!
また、来たいです!
いや、また来ます!

とりあえず、記憶と今の想いまでww
詳細は後日(*´∀`)




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(シンガポール)の記事
Carlsberg SPECIAL BREW!
Carlsberg SPECIAL BREW!(2008-10-26 17:00)


この記事へのコメント
 リトル・インディア、行ったんですね!
私も前々回くらいに行って、バナナ・リーフにのったミールを食べましたよ!
最後のセントーサの夕暮れの写真、美しい!
まだセントーサ島には行ったことがないんですよ、私。
でもここって確か今、タイのバニヤン・ツリー系のアンサナ・ホテルがあるのではなかったでしたっけ?(ひょっとしたらビンタン島のほうだったかも知れないけれど)
モルディヴに行った時、泊まっていたホテルがアンサナのデザイン・ホテルで、お部屋もSPAも良かったし、ちょっと興味があります。

 シンガポールは私が初めて行った海外で、ここからの帰国子女の友達がいることもあり、何回か行ったことのある国です。
つい先月まで勤めていた台湾系の職場でも、昔 隣の席のコーワーカーがシンガポーリアンだったので、英語と北京語のミックスで(彼女はご両親の使っていた福建語と英語がメインで北京語はあまり使わない人だったのですが、流石に私も福建語は出来ない為)よく情報を入手していましたね、仏手柑ののど薬の売っているところとか。
それから私のブログのタイトル・"Wo Wo Ni Ni"もこの国出身のディック・リーの曲から名付けたものなんですよ、実は。

 タイの人がシンガポールに結構いるというのは気付かなかったなあ。
やはり人それぞれ持っているものが違うので気付くところが違いますね。面白いです。
引き続きレポート、楽しみにしていますね。

 ちなみに私の方は今日の夕方、地元横浜のみなとみらい地区にあるゲウチャイというレストランに行って、食べて来ました〜。
ソム・タムでしたっけ?
私は美味しく食べられましたよ!
今、前日に行った燻製教室の記事の追記でオセオセなのですが、近日中にアップしますので乞うご期待。
明日はいよいよビザ関係の手続きですね。
Posted by yugafu at 2008年06月02日 03:43
 - P.S. -

 伺ったURL、ケータイからはアクセス出来るのですが、My Mac の方はやはり強制終了になってしまいます、ブラウザが。
何故でしょうね。
Posted by yugafu at 2008年06月02日 03:49
僕のロンドンに住む同級生が、帰国する度に「日本は安くていいネ」と言う感覚ですかねw

たしかに日本と比較すると物価も安いし、シンガポール良さそうですね!!

街は綺麗で、メシが美味くて、緑があって、
これは行ってみたくなりました。

インド以外で食べるインド料理が一番美味しいかもw
Posted by のりのり at 2008年06月02日 05:08
リトルインディアン、
セントーサ島、私も行きました。
ケーブルカーは15階のさらに先にある山の上から乗りました。怖かったです。
自販機でMRTの切符買うの使い方が解らないで困ってたらタイ人が親切に教えてくれました。
タイ人結構おおいです。
Posted by トゥッ・ムー at 2008年06月02日 21:37
シンガポール良さそうですね!楽しい記事を待ってますね。
Posted by チャーンチャーン at 2008年06月02日 21:54
>yugafu さん

実はリトル・インディアではなくて、ゲイランのあたりです!
きれいじゃないけどもんのすごい人出と活気でした。
こんなシンガポールも面白いです。^^

と、セントーサ島かなりよかったです。
お勧めです。
しかし、yugafuさんがシンガポール関係者だったとは、また面白いですね^^

ソムタム美味しかったんですか!
うらやましいです(;´Д`)

Macのアクセス、カスタムプラグインの影響かも知れないですね、ちょっと変えてみますのでしばしお待ちを!

>のりさん

僕もシンガポール、どうせ小奇麗でいろいろかちっとしてて面白みのない国だろ~なぁなんて思ってたのですが、
ところが、ごちゃっとしたところもあるし、おもしろいです!
後、自分がアジア人な気がしました。ww

>トゥッ・ムー さん

このケーブルカー、更に上もあるんですか!Σ(゚Д゚)
15階でも、か・な・り、怖かったですよ!
タイ人やっぱ多いですよね、特にゲイランのあたりでは聞こえてきました。

>チャーンさん

楽しいですよ!
今度は完全オフで来たいです!
Posted by miromiro at 2008年06月02日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。