インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2009年01月09日

POY-SIAN

こんばんは。miroです。

もやもやっとしたときに、いいもの。
それは「ヤードム」です。
いわゆる嗅ぎ薬というやつでしょうか。メントール匂いです。

POY-SIAN

いろんな種類があるのですが、僕が好きなのはコレ。
POY-SIAN」ポイシアンと聞こえます。

しばらく前にハマっていて、ちょっと吸いすぎて鼻が痛くなったので止めてました。
たまたまお金を崩すために目に入って久しぶりに買ってみたのですが、
やっぱすっきりですねface02

嗅ぎ過ぎには注意しようと思いますパンダ

一度嗅いでみたいな~って方、あ、いいよね~って方、というか持ってますって方、
ナムジャイブログのアピール応援してやる♪って方、ポチッとCLICKお願いします!

↓↓↓↓↓

キングオブタイブログ




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイのグッズ・雑貨)の記事

この記事へのコメント
ずいぶん前ですが、成田空港の出発ロビーに持ち込み禁止の展示物のなかに、ワニのハンドバックや偽者のブランド品んと一緒に禁止薬物を含む品物として展示されていました。

今はOKになったのでしょうか?
先回、日本に行った時には「御土産」にしました。
Posted by うわん at 2009年01月10日 12:16
>うわんさん

おおぅ~持ち込み禁止でもあったのですね。
なんか僕も日本では禁止?されている成分が含まれているとか聞いたことがありますが、、
あのハマる感じが禁止薬物だったら微妙ですね(;´Д`)w
Posted by miromiro at 2009年01月11日 13:52
「โป๊ยเซียน」ですかそれ?
私は持ったことがあります。
香りますね、この「ยาดม」が。
Posted by 百合 at 2009年01月12日 14:22
常習作用がありますよね。
子供には吸わないようにいつも言ってます。
いつでも鼻の穴にヤードムを突っ込むタイ人になって欲しくないので・・。
Posted by バットニャオ at 2009年01月13日 02:06
>百合さん

こんにちは!
はい。「โป๊ยเซียน」です。
これはいいですよね(*´∀`)

>バットニャオさん

こんにちは!
最初は鼻の穴にヤードムを突っ込むキレイなお姉さんにびっくりしたのですが、今では僕もそんな行動をしてます。。w
Posted by miromiro at 2009年01月14日 13:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。