2011年08月28日
王宮-Royal Palace@プノンペン
こんにちは。miroです。
先日行ったプノンペン。
せっかくなのでやっぱり一応、プノンペン観光も。
最初に行ったのはホテルからも徒歩圏内のカンボジアの王宮、Royal Palaceでした。
入り口で6.25ドル(シルバーパゴダ込み)を払ってチケットを受け取ります。
バンコクから約1時間で行ける隣国カンボジア、プノンペンの記事の一覧は、
こちらを見てみてくださいね~。
王宮はタイで見るつくりにも似ていて、屋根が重なっている感じ。
こちらは正面から。

ちょっと離れて。緑がきれいです。

雨が降りそうな天気で暑くなくてよかった。
入り口付近にあった像。
なんかこういう手が4つとか、8つとかの像が多いと思った。

そしてこれはタイでは見たことがないのですが、
この塔の頂部分の「顔」。
人なのか分かりませんが、この様式ははじめて見ました。

も一つ、このよくある狛犬的な獅子でしょうか。
これと一緒に後ろの龍。

顔がとても似てると思うのです。
僕のイメージではタイでは龍は龍の顔をしていたような。
近くにいた警備の方に聞くと「same」といってましたが、
僕が聞きたい、同じ顔だよね?が伝えられているか分からないので微妙です。
あたりまえかもですが、似ててもやっぱ違うんだなーと思いました。
面白かったです。
王宮はこの辺です。
先日行ったプノンペン。
せっかくなのでやっぱり一応、プノンペン観光も。
最初に行ったのはホテルからも徒歩圏内のカンボジアの王宮、Royal Palaceでした。
入り口で6.25ドル(シルバーパゴダ込み)を払ってチケットを受け取ります。
バンコクから約1時間で行ける隣国カンボジア、プノンペンの記事の一覧は、
こちらを見てみてくださいね~。
王宮はタイで見るつくりにも似ていて、屋根が重なっている感じ。
こちらは正面から。

ちょっと離れて。緑がきれいです。

雨が降りそうな天気で暑くなくてよかった。
入り口付近にあった像。
なんかこういう手が4つとか、8つとかの像が多いと思った。

そしてこれはタイでは見たことがないのですが、
この塔の頂部分の「顔」。
人なのか分かりませんが、この様式ははじめて見ました。

も一つ、このよくある狛犬的な獅子でしょうか。
これと一緒に後ろの龍。

顔がとても似てると思うのです。
僕のイメージではタイでは龍は龍の顔をしていたような。
近くにいた警備の方に聞くと「same」といってましたが、
僕が聞きたい、同じ顔だよね?が伝えられているか分からないので微妙です。
あたりまえかもですが、似ててもやっぱ違うんだなーと思いました。
面白かったです。
王宮はこの辺です。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 17:00│Comments(2)
│プノンペン@カンボジア
この記事へのコメント
ほんと、狛犬(?)と 七つ顔の龍顔が似てますね。
ヤマタノオロチ(燐県:出雲)と その龍、関係があるんでしょうか!?
うちの県では 因幡の白ウサギ VS ワニザメ ってのがあります。
近くにいた警備員、サメ(same)ってことじゃないでしょうね!?(笑)
ヤマタノオロチ(燐県:出雲)と その龍、関係があるんでしょうか!?
うちの県では 因幡の白ウサギ VS ワニザメ ってのがあります。
近くにいた警備員、サメ(same)ってことじゃないでしょうね!?(笑)
Posted by 朝太郎 at 2011年08月28日 20:26
朝太郎さん、こんにちは!
お返事とっても遅くなってすみません。
ははは、警備員さんサメだったら楽しいですね^^
しかし、タイとも近いようで違ってたりで面白かったです。
お返事とっても遅くなってすみません。
ははは、警備員さんサメだったら楽しいですね^^
しかし、タイとも近いようで違ってたりで面白かったです。
Posted by miro
at 2011年09月17日 12:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。