インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイでイベント › タイの沖縄県人会その2

2009年02月02日

タイの沖縄県人会その2

こんばんは。miroです。

土曜は沖縄県人会の新年会に行ってきました!
26人くらいでしたよface02

今回前回の夏会に続きプラカノンの秋吉ででした。
前回は多いほうだったそうで30人を超えてましたが、それより少ない今回はちょっと落ち着いて話せる感じでまた良かったです。

そして、コレ!

タイの沖縄県人会その2

なんと、地元北谷の「北谷長老」です!
くわ~、久々の味。旨かったですface01

ちなみにハブ酒を持ってきてくれた方もいて、

タイの沖縄県人会その2

これはまた強い!
ぐびぐび飲むようなお酒ではないとのことでしたが、その通り。
舐めるというという感じでした。滋養健康にも良さそうface01

お話してた方、大学の先輩の方もいたのですが、うーん、
大学の校舎が移る前の2,30年前の話しなども聞けて面白かったです。
タイに来て23年だとか。他にも20年を超える人もぽちぽち。

なんかやる気がでますねface02
とっても楽しかったです。




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイでイベント)の記事
泡盛の夕べ@THAIFEX
泡盛の夕べ@THAIFEX(2018-06-01 20:45)


この記事へのコメント
今回、用事があって参加できなくて残念です(>_<)
泡盛飲みたかったな~
miroさん、ブログ、かわいらしい色になりましたね(^-^)
Posted by phakchii at 2009年02月03日 12:30
県人会でも、しっかり「営業」やってきましたか?

地元にいた時には考えもしなかった事ですが、遠く離れた土地で「同郷」ってなんとなくうれしいものですネ。

日本に帰ったら「君、タイにいた事があるの?」なんてなるのでしょうね。
Posted by うわん at 2009年02月03日 14:25
ロックグラスと並ぶ北谷長老うまそうですね。
個人的には島ラッキョウの浅漬けがあれば言う事ありません。
Posted by OrionOrion at 2009年02月04日 01:11
>phakchiiさん

お久しぶりです!
やっぱ泡盛いいですね。
三線もいいです。
思わずアマゾンで沖縄民謡CD買っちゃいました。
友達に持ってきてもらいます。

>うわんさん

今回は前にあった方がほとんどで少々。
そうですね、地元のお酒、があるとまた一味いいもんですね(*´∀`)

>Orionさん

そうですよね~~。
今度帰ったらやっぱ北谷長老持ってこようと思います。w
島らっきょう、天ぷらも大好きです(*´∀`)
Posted by miromiro at 2009年02月05日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。