2008年07月25日
タイヤマザキの焼きそばパン
こんばんは。miroです。
今日の昼はとーっても久しぶりに焼きそばパンを食べました。
銀行に行ったついでに寄ってみた、フォーチュンタウンのヤマザキ。
レシートには「カノムパンヤキソバ」と書いてました。
カノムパンがパンなんで、そのまま焼きそばパンですね
22バーツでした。

日本でもほとんど食べなかったパンなんで、すごい久しぶりです
味は、ごくごく普通でした。
焼きそばパンを語るには経験値が少なすぎですが、
たぶん普通に美味しい焼きそばパンと思います
ヤマザキあちこちにあって結構すごいです。
BTSの駅にもあったりして流行ってると思います。
どうやら直営店が55店舗もあるようです。
ヤマザキ海外事業
http://www.yamazakipan.co.jp/company/group/index.html#kaigai
今回買ったフォーチュンタウンの店舗はこの辺。
英語の地図はこちら
今日の昼はとーっても久しぶりに焼きそばパンを食べました。
銀行に行ったついでに寄ってみた、フォーチュンタウンのヤマザキ。
レシートには「カノムパンヤキソバ」と書いてました。
カノムパンがパンなんで、そのまま焼きそばパンですね

22バーツでした。

日本でもほとんど食べなかったパンなんで、すごい久しぶりです

味は、ごくごく普通でした。
焼きそばパンを語るには経験値が少なすぎですが、
たぶん普通に美味しい焼きそばパンと思います

ヤマザキあちこちにあって結構すごいです。
BTSの駅にもあったりして流行ってると思います。
どうやら直営店が55店舗もあるようです。
ヤマザキ海外事業
http://www.yamazakipan.co.jp/company/group/index.html#kaigai
今回買ったフォーチュンタウンの店舗はこの辺。
英語の地図はこちら
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 23:59│Comments(2)
│タイのカフェ・べカリー
この記事へのコメント
私の家はヤマザキのファンです。チェンマイのエヤポートプラザ地階にもあり、往復60キロ燃料代が高いけれど家内が毎週買いに行きます。朝食用にホール・ウイートのパンを買うのですが,BTLサンドは好物で良く買います。しかし焼きソバパンは知らなかったなー!日本にはありますか?「ふじ」というタイ人向け日本レストランでは,タイ人が発案したらしく,日本人には思いもつかないメニューが幾つかあって,その中に焼きソバ巻(太巻き寿司)があります。食べた事はないけど、
Posted by Robert H. Suga at 2008年07月26日 18:15
>Robert H. Sugaさん
ヤマザキのファンなんですね~!
往復60キロってなかなか距離ありますね。
僕もファンになりそうです^^
焼きそばパンは日本では一般的なパンで、僕は学校など学生食堂にあるイメージがあります。w
焼きソバ巻(太巻き寿司)、なかなか考え付かない組み合わせですね。ww
ちょっと食べてみたいです(*´∀`)
ヤマザキのファンなんですね~!
往復60キロってなかなか距離ありますね。
僕もファンになりそうです^^
焼きそばパンは日本では一般的なパンで、僕は学校など学生食堂にあるイメージがあります。w
焼きソバ巻(太巻き寿司)、なかなか考え付かない組み合わせですね。ww
ちょっと食べてみたいです(*´∀`)
Posted by miro
at 2008年07月27日 13:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。