インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › ロイエット › 瓶詰めガソリン

2009年05月12日

瓶詰めガソリン

こんばんは。miroです。

先日のイサーン滞在のお話。
バイクに乗って友人宅に行くとガソリンが尽きそう、って話をしてると、
じゃ、買ってくるよ、と言って来たのがコレ。

瓶詰めガソリン

瓶詰めのガソリンです。
25バーツとか30バーツとかだったはず。

しかし瓶詰めってすごいですね。
なんかそのまま投げれそうですface07




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(ロイエット)の記事
ため池
ため池(2009-11-08 17:00)

マンゴーの木
マンゴーの木(2009-11-02 16:00)

アリ塚?
アリ塚?(2009-10-25 14:00)

イサーンの道
イサーンの道(2009-10-21 13:00)

植物の塔
植物の塔(2009-09-13 15:51)

アスパラガス
アスパラガス(2009-08-20 23:16)


この記事へのコメント
高くなりましたね。昔は10Bで一瓶買えてたような気が…。

どちらにしても、バイクにしかつかえないでしょうね。
Posted by Yo at 2009年05月13日 00:02
え?ええ?
ホントにガソリンなんですかっ!?
すっげー!
すぐに火炎瓶作れますな!
Posted by melanin at 2009年05月13日 10:05
miroさん、こんにちは。
瓶詰めガソリンですか?
これは、はじめてみました。凄いですね。
でも、直ぐに熱くなるタイ人には、違う使い方をしそうで、危険ですね!!
Posted by piさん at 2009年05月13日 13:28
タイでは珍しい事ではありません。ドラム缶に手動ポンプの店でもこれがあります。簡単で手間要らずですからね。タイ人の知恵ですよ。デモ先進国では絶対許されないけど、
Posted by Robert H. Suga at 2009年05月13日 22:20
>Yoさん

こんにちは!
そうなんですか、安すぎですね!
ちょっとですが、持ち歩きたくないですね。。

>melaninさん

こんにちは!
本気でガソリンです。これで走ります。
火炎瓶、、怖すぎです(lll゚Д゚)

>piさん

こんばんは!
そうですね、、すぐに熱くなる、熱くなったときにライターとこの瓶が。。
あまり聞かないニュースですが、できると思うとやっぱ怖いですね。

>Robert H. Sugaさん

こんばんは!
ドラム缶に手動ポンプ!!
確かに簡単ですが、、ちょっとした間違いとか何かで・・・
更に、、怖すぎです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted by miromiro at 2009年05月15日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。