インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › ロイエット › ガソリンスタンド@イサーン

2009年05月18日

ガソリンスタンド@イサーン

こんばんは。miroです。

先日イサーンの友人宅に行った際に、前(3年位前)まで
この村で見なかったものがありました。

ガソリンスタンド。
というか、自動販売機という感じです。
近いところに他にもちょくちょく見かけました。
結構あるように思います。

ガソリンスタンド@イサーン

手前にちょこっと見えてるバイクを運転してガソリンを入れに行ったのですが、
100バーツ札を入れてガソリンを入れたら結構余ちゃって、
順番待ちしてる少年が待ち構えてました。

写真の子は友人とこの親戚と言うか同じ敷地に住んでる子。

もっと子供の頃は相当元気だったのですが、
なんか今回照れが入ってました。
大人になったのでしょうか。

当然でかくなってますが、それより黒くなってました。
暑いトコで遊びまくるとやっぱ黒くなるのですね。

一番この子がなんか時間の経過を感じさせました。




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(ロイエット)の記事
ため池
ため池(2009-11-08 17:00)

マンゴーの木
マンゴーの木(2009-11-02 16:00)

アリ塚?
アリ塚?(2009-10-25 14:00)

イサーンの道
イサーンの道(2009-10-21 13:00)

植物の塔
植物の塔(2009-09-13 15:51)

アスパラガス
アスパラガス(2009-08-20 23:16)


この記事へのコメント
最近よく見ますね。安全性は高いのでしょうか?田舎に多い様な…
Posted by YoYo at 2009年05月18日 23:53
>Yoさん

こんにちは!
お、結構あるのですね。僕も田舎で見ました。
横も後ろも民家でまさに飲み物自動販売機的な置かれ方でした。
安全性、、心配ですね。。。
Posted by miromiro at 2009年05月19日 12:48
miroさん、こんにちは。
田舎でよかったですね。
こんなのが、バンコクにあったら、赤服軍団、黄服軍団に破壊されてしまいますね。(笑)
mairoさん、代々木のタイフェスタで、「モーラル」は、3曲くらいありましたよ。
タイ人は、タマダーですが、日本人の友人たちは、びっくりしていました。(笑)
Posted by piさん at 2009年05月19日 13:35
はじめまして!!こんにちは。

ランキングサイトからお邪魔しました。
僕はタイに移住してまだ間もないのでタイのことを勉強がてら良くタイ関連のサイトを閲覧しています。

勝手ながら当ブログのリンクページにて紹介させて頂きました。
http://ryotaro29.blog23.fc2.com/blog-category-6.html

もし宜しかったらでよいので相互リンクしませんか?

宜しくお願いします。

何か不都合などある際にはこちらからのリンクは早急に削除しますのでご了承のほどよろしくお願いします。
Posted by ソラ at 2009年05月19日 20:33
今日は、ご飯に誘っていただき、ありがとうございました。
次回はラッチャーダー周辺で、仕事終わりに
一緒にご飯行きましょう!
その際、ウチの家内も紹介させていただきます。

それでは、お仕事がんばってください。
Posted by らんちうゴルフらんちうゴルフ at 2009年05月21日 00:47
>piさん

こんばんは!
そうですね~、こんなの破壊されたら大惨事ですね。。
と、日本でモーラム、考えだけでテンション上がりそうです。w

>ソラさん

こんばんは!
リンクありがとうございます。
こちらもリンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

>らんちうゴルフさん

こんばんは!
楽しかったです、ありがとうございました。
また楽しみにしております。
Posted by miromiro at 2009年05月21日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。