2008年07月30日
日本ぽいおつまみ
こんばんは。miroです。
シンハーライトを飲んだとき、一緒に食べたおつまみ。
セブンイレブンに売ってました。
鶏肉のから揚げを海苔で巻いたつまみと、
ギョーザです

コンビニでレンジで温めてもらいました。
なんか日本を思い出しました。。夜食です。。笑

この鶏から揚げ美味しかったです。
タイで最大のコングロマリットといわれるCPグループの商品です。Wikipedia ⇒CPグループ
CPグループはチェスター・グリル、ケンタッキーフライドチキン、ピザハット等を経営しているそうです。
もう一つ、ギョーザはタイの日本食を展開しているOISHIグループの商品ですね。
レストランや寿司などを駅やスーパーなどの一角で見かけるほかに
特に緑茶が大ヒットしていてそこら中のスーパー、コンビニで見かけます。
このギョーザも普通に美味しかったです。
レシートが行方不明になってしまいましたが、どちらも30-40バーツ程度でした。
こんなのが手軽に手に入ったら、うーん、食べてしまいそうです

シンハーライトを飲んだとき、一緒に食べたおつまみ。
セブンイレブンに売ってました。
鶏肉のから揚げを海苔で巻いたつまみと、
ギョーザです


コンビニでレンジで温めてもらいました。
なんか日本を思い出しました。。夜食です。。笑

この鶏から揚げ美味しかったです。
タイで最大のコングロマリットといわれるCPグループの商品です。Wikipedia ⇒CPグループ
CPグループはチェスター・グリル、ケンタッキーフライドチキン、ピザハット等を経営しているそうです。
もう一つ、ギョーザはタイの日本食を展開しているOISHIグループの商品ですね。
レストランや寿司などを駅やスーパーなどの一角で見かけるほかに
特に緑茶が大ヒットしていてそこら中のスーパー、コンビニで見かけます。
このギョーザも普通に美味しかったです。
レシートが行方不明になってしまいましたが、どちらも30-40バーツ程度でした。
こんなのが手軽に手に入ったら、うーん、食べてしまいそうです


初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 23:06│Comments(3)
│▼タイ生活徒然
この記事へのコメント
miroさん、こんばんわ~!
ぎょうざとから揚げとは、ホント日本っぽいですねw
日本語で『ぎょうざ』って書いてあるしw
子供の頃から慣れ親しんだ日本の食べ物は、やっぱいいですね!
特に海外で食べる日本食はホッします。
それからタイのフリー写真素材、お疲れ様です♪
有難く利用させて頂きます!!
ぎょうざとから揚げとは、ホント日本っぽいですねw
日本語で『ぎょうざ』って書いてあるしw
子供の頃から慣れ親しんだ日本の食べ物は、やっぱいいですね!
特に海外で食べる日本食はホッします。
それからタイのフリー写真素材、お疲れ様です♪
有難く利用させて頂きます!!
Posted by のり
at 2008年07月31日 01:38

中国のギョウザ事件からタイの冷食業者は日本をターゲットにして大半を輸出して居ます。ですから味付けは勿論日本の味,でも人によっては少し甘口かも?
今は毎日3食日本食でも暮らせますね。
今は毎日3食日本食でも暮らせますね。
Posted by Robert H. Suga at 2008年07月31日 12:40
>のりさん
こんばんは!
そうですよね~、やっぱ飽きないのは日本食ですね。
僕はこのごろタイ料理に飽きてきたらどうしようと思ってきてます。ww
フリー写真どうぞご利用くださいね!^^
>Robert H. Sugaさん
こんばんは!
確かにコンビニで売ってるし、三食日本食もいけそうですね^^
確かにぎょうざも日本の味な感じでした(*´∀`)
こんばんは!
そうですよね~、やっぱ飽きないのは日本食ですね。
僕はこのごろタイ料理に飽きてきたらどうしようと思ってきてます。ww
フリー写真どうぞご利用くださいね!^^
>Robert H. Sugaさん
こんばんは!
確かにコンビニで売ってるし、三食日本食もいけそうですね^^
確かにぎょうざも日本の味な感じでした(*´∀`)
Posted by miro
at 2008年08月01日 22:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。