2009年06月20日
ロットゥ@ナコンナヨックへ-その1-
こんにちは。miroです。
先日ずーっと前から興味があったナコンナヨックに行ってきました。
なんと「滝」がある、と聞いていたので行ってみたかったのです。
しかしあまり日本語の情報がなく、どうしよかなーと思っていたのですが、
行けば何とかなるだろう、という考えに導かれ不意に行ってみました。
きっと車があれば、さくっと行けるのでしょうが、そんなのないので、バス?
タイ人の友人によるとアヌサワリーからロットゥが出ているらしい。
アヌサワリー、行って聞けば何とかなるだろう、と、とりあえず行ってみました。

そこらの呼び込みのおっちゃんに聞いて、回って回って、

あっちだ、こっちだ言われつつ、たどり着きました。

だいたいこの辺。だはず。
アヌサワリーからは40分置きに出ているそうです。
料金は降りる場所で変わるらしい。
「どこに行くの?」と聞くおばさんに聞き返してみた。
「どこがいいですかねー?」
おばさん、(゚Д゚)ハァ?って感じでした、が、
初めて行くんだけど滝に行きたいんだけど、
とか説明してると何個か言ってくれて、適当に決めてもらった。
120バーツでした。聞いてると他の人もこの値段が多かった。

バスはこんな感じ。

きれいでした。

待ってる間からずっと話してたおばさんがいて、
そのおばさんにどこがいいか聞きなおして、車上で行き先変更。
変更しても問題なかったです。
途中で停まったランシットのバス乗り場。
向かい側にはフーチャーパークなる大きなショッピングセンター?がありました。
はじめてきました。

18人入りそうなバス。4人しか乗ってませんでしたが、
ここランシットで満席になりました。
しかし、1時間でつくと友人から聞いていたものが、
ここで20分くらい待ったのもあり、既に1時間くらいかかってました。(;´Д`)
続く……
先日ずーっと前から興味があったナコンナヨックに行ってきました。
なんと「滝」がある、と聞いていたので行ってみたかったのです。
しかしあまり日本語の情報がなく、どうしよかなーと思っていたのですが、
行けば何とかなるだろう、という考えに導かれ不意に行ってみました。
きっと車があれば、さくっと行けるのでしょうが、そんなのないので、バス?
タイ人の友人によるとアヌサワリーからロットゥが出ているらしい。
アヌサワリー、行って聞けば何とかなるだろう、と、とりあえず行ってみました。

そこらの呼び込みのおっちゃんに聞いて、回って回って、

あっちだ、こっちだ言われつつ、たどり着きました。

だいたいこの辺。だはず。
アヌサワリーからは40分置きに出ているそうです。
料金は降りる場所で変わるらしい。
「どこに行くの?」と聞くおばさんに聞き返してみた。
「どこがいいですかねー?」
おばさん、(゚Д゚)ハァ?って感じでした、が、
初めて行くんだけど滝に行きたいんだけど、
とか説明してると何個か言ってくれて、適当に決めてもらった。
120バーツでした。聞いてると他の人もこの値段が多かった。

バスはこんな感じ。

きれいでした。

待ってる間からずっと話してたおばさんがいて、
そのおばさんにどこがいいか聞きなおして、車上で行き先変更。
変更しても問題なかったです。
途中で停まったランシットのバス乗り場。
向かい側にはフーチャーパークなる大きなショッピングセンター?がありました。
はじめてきました。

18人入りそうなバス。4人しか乗ってませんでしたが、
ここランシットで満席になりました。
しかし、1時間でつくと友人から聞いていたものが、
ここで20分くらい待ったのもあり、既に1時間くらいかかってました。(;´Д`)
続く……
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 15:00│Comments(5)
│ナコンナヨック
この記事へのコメント
うわー、すごい行動力ですね。
実は私はこのフューチャーパークの割合近くに住んでいます。ナコンナヨックへ行く道の途中です(ドリーム・ワールドの手前を左に入ります)。
実は私はこのフューチャーパークの割合近くに住んでいます。ナコンナヨックへ行く道の途中です(ドリーム・ワールドの手前を左に入ります)。
Posted by NAPPY at 2009年06月20日 21:11
ナコンナヨックはカオヤイの入り口ぐらいの所ですよね。
営業なので、カミンブリーに行く途中に、たまに通りますW
空気が違いますよね。嗚呼、そのまま仕事放棄したい…。
営業なので、カミンブリーに行く途中に、たまに通りますW
空気が違いますよね。嗚呼、そのまま仕事放棄したい…。
Posted by Yo
at 2009年06月21日 10:56

>NAPPYさん
いえいえ、知らない+適当なだけで。。。
フューチャーパークのあたりにお住まいなのですね。
足さえあれば、良さそうなとこだと思いました!
>Yoさん
おお、通るのですね。
確かに空気、違いました。
なんとういうか、山な感じでよかったです^^
いえいえ、知らない+適当なだけで。。。
フューチャーパークのあたりにお住まいなのですね。
足さえあれば、良さそうなとこだと思いました!
>Yoさん
おお、通るのですね。
確かに空気、違いました。
なんとういうか、山な感じでよかったです^^
Posted by miro
at 2009年06月22日 14:24

miroさん、久しぶりです。
ランシットですね、私は、アユタヤにいた頃、フィチャーパークの駐車場に車を止めて、バンコク市内にタクシーでよく遊びに行っていました。
でも、夜のタクシーは、ランシットと言うと乗車拒否されます。(笑)
ランシットですね、私は、アユタヤにいた頃、フィチャーパークの駐車場に車を止めて、バンコク市内にタクシーでよく遊びに行っていました。
でも、夜のタクシーは、ランシットと言うと乗車拒否されます。(笑)
Posted by piさん at 2009年06月23日 17:21
>piさん
お久しぶりです!
おー、フィチャーパークそういう使い方もできるのですね!w
タクシーも行かないくらい遠い?のでしょうか?
都会なのにちょっと切ないですね。
お久しぶりです!
おー、フィチャーパークそういう使い方もできるのですね!w
タクシーも行かないくらい遠い?のでしょうか?
都会なのにちょっと切ないですね。
Posted by miro
at 2009年06月23日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。