インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイで事件(個人的な話含む) › バンコク非常事態なのに普通?

2008年09月02日

バンコク非常事態なのに普通?

こんばんは。miroです。

2日からバンコクでは非常事態宣言が発令され、死者も出ているという非常事態ですが、
恐ろしいことにニュースを見なければ、僕の生活は全く普通です。

まず2日朝、いつものように地下鉄でオフィスまで行きましたが、
人の多さ、電車の様子等々、普通でした。
そして駅からオフィスまでも、やっぱり普通でした。
お店も屋台も普通通り営業してました。

そしてオフィスで非常事態宣言発令を知ったのです。

この感じってなんか怖くないか?と思いました。

非常事態宣言が出てるのはここバンコクですし、
座り込みだとかの場所もオフィスからも住居からも10kmも離れていないはずです。

感覚的にですが、すぐそばで大変なことが起こっているのに関わってなく、
不意に何か降ってきて大変なことにならないか、なんて漠然とした不安があります。

もっと感覚的に言うと、店内のショーウィンドウから路上のひったくりを見てるような状態で、
それが不意にガラスを破って飛び込んでくるんじゃないか、みたいな、

そんな不安です。笑えません。。

というか、バンコク、が渦中なわけですから、
普通にしか見えませんが、
決して油断しないでおこうと思います。

前のクーデターのときも友人達に電話しても普通だよ~って
ことでしたが、こんな感じだったのでしょうか?

バンコク非常事態なのに普通?

帰り道の写真。
また地下鉄で帰って近所のご飯屋さんで、と、また普通でした。

ちなみにこの路上写真の右側、60バーツでたくさんの靴が売られていました。
なんでそんなに安いんだろう。。。。。
元は誰かの靴、とか、、なんて思いましたが、
それどころじゃないはず、な気分でした。

ちなみにバンコクのニュース情報。僕はこのサイトを見てます。
情報が早いと思います。

えんぴつタイの地元新聞を読む
http://thaina.seesaa.net/




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイで事件(個人的な話含む))の記事
また・・・
また・・・(2010-04-28 20:00)


この記事へのトラックバック
なかなかタイの状況が落ち着かないようですね。


首都バンコクで続く反政府市民団体「民主市民連合」の首相府占拠で、サマック・スントラウェート首相は2日、バンコクに非常事態を...
バンコクで非常事態宣言?【いい加減社長の日記】at 2008年09月03日 08:37
この記事へのコメント
 私も以前クーデターの際にそちらの友人へ心配してメールを送ったのですが。。。「それほど変わりはないわよ」 と言われましたね。
でも、その国の人間ではない者にとってはこういうのって、不安ですよね。 miroさんの不安は私も仕事で海外で暮らしていましたから、よく解ります。。。

 早く元通りの生活が出来ますように。
お祈りしています。
Posted by yugafu at 2008年09月03日 02:45
miroさん、こんばんわ(^▽^)/

住んでる町で大事件が起こってるのに平穏だなんて、
やはり少し怖いかもしれないですね。

僕も前回のクーデターの時にちょうどバンコクにいた友人にメールしましたが、
『いつも通りだよ』と言ってました。

大事件なのに普通だなんて、なんだか変な感じですね・・・(苦笑)
くれぐれもご注意下さい。
Posted by のりのり at 2008年09月03日 02:52
 私も以前クーデターの際にそちらの友人へ心配してメールを送ったのですが。。。「それほど変わりはないわよ」 と言われましたね。
でも、その国の人間ではない者にとってはこういうのって、不安ですよね。 miroさんの不安は私も仕事で海外で暮らしていましたから、よく解ります。。。

 早く元通りの生活が出来ますように。
お祈りしています。
Posted by yugafu at 2008年09月03日 02:55
日本からのメールや電話で教えて貰わなければ、非常事態もクーデターの知りませんでした。
と言うのが、本当の所。

ガイジンは国外に出る事を考えますが、私たちがお付き合いしている、普通のタイ人は「逃げられない」のです。
安全の確保は大切ですが、ディープなタイ生活をするためには、「落ち着いて」行動しなければならないと思っています。
Posted by うわん at 2008年09月03日 07:49
周りが騒いでいるが・・・会社でも通常業務。

昨晩もスクムでビリヤードの後に「カウマン体操」・・・ホテルも通常業務

街も通常通り、おネーちゃん達も通常・・・
バンコク異常無し?マイペンライ!
Posted by カウマンガイ at 2008年09月03日 10:08
>yugafuさん

どうもありがとうございます。
そうなんです、何か問題発生してます?と聞かれると、
そんなこと特にないんですけど、不安です(;´Д`)
早く落ち着いてほしいです。

>のりさん

そうなんですよ~、何か落ち着かないんです。
何か慣れなくて(慣れるのは更にどうかって感じですが、、苦笑)不安な感じです。。
ありがとうございます。注意します(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年09月03日 10:21
>うわんさん

そうですねよ。
取り合えずいつもよりニュースも周りも気をつけて見渡しつつ、
落ち着いて行動したいと思います(*´∀`)

>カウマンガイさん

おお~~。
さすが、余裕の通常行動ですね!
それでも周りも通常通りでしたか~。
僕は特に夜はあまり出歩かない方がいいのかもと、心配してるところです(;´Д`)
Posted by miromiro at 2008年09月03日 10:37
ディープタイブロガーの道は険しいです。
死ぬ時はどこでも死ぬのです。
それが日常とならなければ生きていけません。
それを自分の努力で開拓している人々がいます。
共に頑張りましょう。
応援しています。
Posted by ピヤポン at 2008年09月03日 15:40
というか、いつもこの国は大げさです。パフォーマンスだけは一人前のようです。
俺ならやるならやりますけどね。もう慣れました。いつもこんな感じでしょう。
仕事もやれるといってやれないのです。
10年後はmiro氏にも普通の出来事になってますよ。
Posted by HetmanHetman at 2008年09月03日 22:06
>ピヤポンさん

くぅ。。。。。ww
ディープタイブロガーの道、険しいですね(;´Д`)
どうもありがとうございます♪

>Hetmanさん

10年後は普通の出来事・・・
それも微妙に怖いのですが(;´Д`)
やはり長くいらっしゃる方の感覚もあるのでしょうね。
興味深いですね~~。
Posted by miromiro at 2008年09月04日 12:00
唐突にすみません.
大使館の注意喚起を見て,タイ現地に住んでいる方のお話が聞けたらと思い書き込みました.

X JAPANというバンドが現在,世界ツアーのタイ公演を予定していまして,
リーダーのYOSHIKI氏が,今月18日にバンコクに行き,現地でファンを無料招待する,大規模な野外公開会見を開く予定なのだそうです.おそらく数千人規模のものになると思うんですが,これって実現可能だと思われますか?

この記者会見の予定が発表されたのは今日なので,「非常事態宣言」が出ていることを知った上で言っていると思うんですが・・・大丈夫でしょうか?

非常事態宣言に「5名以上の集会の禁止」とある部分が気になっています.
2週間先の18日に事態が収束してさえいれば何の問題もないのですが、死者も出ていますし,今後,政局が安定するという保証もありませんし.

私の心配がただの杞憂であることを祈っております.
お気をつけ下さい.
Posted by れいこ=りぼん at 2008年09月05日 01:04
>れいこ=りぼんさん

はじめまして!
詳しく知りませんが、「非常事態宣言」が出ている状態での開催は無理ではないかと思います。
後二週間、収まると踏んでるのではないかと思いますが心配ですね。
しかし、バンコクで X JAPAN。興味深いイベントですね。
ちょっと行きたいかもです(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年09月05日 01:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。