2008年11月09日
警察病院と競馬場
こんにちは。miroです。
先日友人(タイ人)が入院している病院にお見舞いに行って来ました。
スクンビットどおりとラチャダムリー通りの交差点にある警察病院です。
警察病院はタイの公立病院で公立として技術力など評判の高い病院とのことです。
なんか重いものを持ったときに、突如背中の骨がどうにかなったそうで、
病院を移ったりなど数ヶ月かけており、ここで手術することに。
病室は13階。そこから競馬場が見えました。
なんかすごい解放的な景色。
競馬場が見えます。

ちょっとサイトを調べてみると、
この競馬場の入場料は50バーツと100バーツの二種類あるようです。
古いですがココが詳しかったです。
バンコク週報の記事
http://www.bangkokshuho.com/archive/2004/oldcolumn/bunka/1095.htm
平日だったためか場内はいっぱい、というほどには見えない感じでした。

馬が走っていました。
病室のベランダからこんなが見えるっていうのもまた、すごいです

彼は民間の保険に入っていたとのことで入院や手術代などは出たそうです。
現在は手術も成功して無事に退院しています。良かったです
保険ってやっぱ大事ですね。
先日友人(タイ人)が入院している病院にお見舞いに行って来ました。
スクンビットどおりとラチャダムリー通りの交差点にある警察病院です。
警察病院はタイの公立病院で公立として技術力など評判の高い病院とのことです。
なんか重いものを持ったときに、突如背中の骨がどうにかなったそうで、
病院を移ったりなど数ヶ月かけており、ここで手術することに。
病室は13階。そこから競馬場が見えました。
なんかすごい解放的な景色。
競馬場が見えます。

ちょっとサイトを調べてみると、
この競馬場の入場料は50バーツと100バーツの二種類あるようです。
古いですがココが詳しかったです。

http://www.bangkokshuho.com/archive/2004/oldcolumn/bunka/1095.htm
平日だったためか場内はいっぱい、というほどには見えない感じでした。

馬が走っていました。
病室のベランダからこんなが見えるっていうのもまた、すごいです


彼は民間の保険に入っていたとのことで入院や手術代などは出たそうです。
現在は手術も成功して無事に退院しています。良かったです

保険ってやっぱ大事ですね。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 14:09│Comments(4)
│タイの病院・薬
この記事へのコメント
miroさん、こんにちわ(^-^*)/
病室のベランダから競馬場が見えたら、ギャンブル好きなら落ち着いてられないですねww
タイ人のお友達は、無事に退院できて良かったですね!
たしかにイザという時、保険の有難さがわかります。
バンコク週報さんの競馬場の記事、わかりやすいですね。
病室のベランダから競馬場が見えたら、ギャンブル好きなら落ち着いてられないですねww
タイ人のお友達は、無事に退院できて良かったですね!
たしかにイザという時、保険の有難さがわかります。
バンコク週報さんの競馬場の記事、わかりやすいですね。
Posted by のり
at 2008年11月09日 19:22

この競馬場はタイで最も古くプレステージの高い所です。ドンムアン空港が開港する以前(約90年以上前)外人の飛行家達がここで見世物飛行を披露しました。
Posted by Robert H. Suga at 2008年11月09日 22:43
競馬場・・・馬までいるんですね!
やはり、バンコクはタイじゃない・・・。
というか、イサーンがタイじゃないのかな・・?
タイ人の賭博といえば、やはりトランプ、闘鶏、ムエタイ・・・ではないでしょうか?
やはり、バンコクはタイじゃない・・・。
というか、イサーンがタイじゃないのかな・・?
タイ人の賭博といえば、やはりトランプ、闘鶏、ムエタイ・・・ではないでしょうか?
Posted by バットニャオ at 2008年11月10日 00:55
>のりさん
こんにちは!
そうですよね~、僕は競馬ってやったことないのでなんともいえませんが、興奮するでしょうね。
血圧上がりそうです。ww
>Robert H. Sugaさん
へーー!
由緒あるところなのですね。
一度行って見たいです。
>バットニャオさん
馬がいるみたいですよー!
と、ちなみに二年くらい前にタイに旅行に来たときにイサーンに行ったのですが、馬に乗って見たいんだけど、、と友人に相談したところ連れていかれたところがなんか馬の訓練場みたいになってました。
そして巨大な馬がいて、競走馬といわれて、、表彰されてる写真もかざってあって、間違った!と思いました。
というか多分乗せてはくれなかったと思いますが。ww
こんにちは!
そうですよね~、僕は競馬ってやったことないのでなんともいえませんが、興奮するでしょうね。
血圧上がりそうです。ww
>Robert H. Sugaさん
へーー!
由緒あるところなのですね。
一度行って見たいです。
>バットニャオさん
馬がいるみたいですよー!
と、ちなみに二年くらい前にタイに旅行に来たときにイサーンに行ったのですが、馬に乗って見たいんだけど、、と友人に相談したところ連れていかれたところがなんか馬の訓練場みたいになってました。
そして巨大な馬がいて、競走馬といわれて、、表彰されてる写真もかざってあって、間違った!と思いました。
というか多分乗せてはくれなかったと思いますが。ww
Posted by miro
at 2008年11月14日 12:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。