2011年05月15日
KLセントラル駅@クアラルンプール
こんにちは。miroです。
まだ空港から移動中のところで止まっているマレーシア旅行記ですが、
既に古い情報になってしまったりと、
やっぱこの辺で書いておかないと書かなくなりそうなので、
気合入れて書き溜めます!
さて、空港KLCCからSKYBUSで移動した僕は、KLセントラル駅につきました。
この駅は
ツインタワーのあるKLCCまでいける「PUTRA LRT」や
ヒンドゥ寺院までいける「KTMコミューター」のほかに、
空港までの鉄道やちょっと離れますがモノレールまであり、
空港行きのバスなども止まるという、
大変便利な駅です。
今回初めてでよく分からないので、まずは便利な場所、ということで、
この駅のそばにホテルを予約しました。
この駅。なんかなじみある感じでした。
ちょっとざっと写真で。




なんか、、、普通に日本語??
というのが驚きでした。
ちょっと調べてみると設計した人が黒川紀章さんという日本人らしいですが、
そのおかげでしょうか?こんなに親切な表示+なじみありそうなつくりなのは。
タイの駅レベルの公共施設で日本語表記なんて見た覚えがないので新鮮でした。
この辺です。
まだ空港から移動中のところで止まっているマレーシア旅行記ですが、
既に古い情報になってしまったりと、
やっぱこの辺で書いておかないと書かなくなりそうなので、
気合入れて書き溜めます!
さて、空港KLCCからSKYBUSで移動した僕は、KLセントラル駅につきました。
この駅は
ツインタワーのあるKLCCまでいける「PUTRA LRT」や
ヒンドゥ寺院までいける「KTMコミューター」のほかに、
空港までの鉄道やちょっと離れますがモノレールまであり、
空港行きのバスなども止まるという、
大変便利な駅です。
今回初めてでよく分からないので、まずは便利な場所、ということで、
この駅のそばにホテルを予約しました。
この駅。なんかなじみある感じでした。
ちょっとざっと写真で。




なんか、、、普通に日本語??
というのが驚きでした。
ちょっと調べてみると設計した人が黒川紀章さんという日本人らしいですが、
そのおかげでしょうか?こんなに親切な表示+なじみありそうなつくりなのは。
タイの駅レベルの公共施設で日本語表記なんて見た覚えがないので新鮮でした。
この辺です。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 16:00│Comments(0)
│クアラルンプール@マレーシア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。