インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2009年09月17日

13 Coins

こんばんは。miroです。

先日、B級グルメ好きタイ人の社長さんにご馳走になりました。
13 Coins というお店。

ここはスクンビットのソイ105と言っていたと思います。
はじめて行きましたが、ラチャダーなどあちこち支店があるそうです。

ひろーくてソファーがどかっと、アメリカンな雰囲気が印象的でした。
ちょっと沖縄の昔ながらのレストランを思い出しました。
メニューも洋食がずらっとありました。

そして料理。頼んだのはコショウステーキセット、という感じのヤツ。

13 Coins

こちらも沖縄の昔ながらレストランを思い出すような、
そう、ルビーを思い出すような量でした。

そして、肉。美味しかった。
このほうれん草のスープもいい味でした。

こちらは別の方が頼んだマカロニ。シーフードでしょうか。
マカロニ?と思いましたが、確かに中は空いてました。

13 Coins

美味しかったです!
ごちそうさまでした~~face01




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイでタイ料理・レストラン)の記事

この記事へのコメント
タイにはウチナンチュ好みのタイプの洋食屋が非常に少ない。貴重な存在ですね。
Posted by Robert H. Suga at 2009年09月18日 12:19
13コイン?店の名前も気になりますね・・・どういう意味かと(笑)このメニューはとても美味しく見えます。実際に美味しかったと書かれていますしラッキー!でしたね~。
Posted by HIDEHIDE at 2009年09月18日 19:51
>Robert H. Sugaさん

こんにちは!
そうですね~、この亮と雰囲気。
なつかしー感じでした^^

>HIDEさん

こんにちは!
そうですね、どういう意味なんでしょう。。
帰りタクシーの運ちゃんと話してると有名な店のようでした。
タイ語で13リアンと言ってましたよ^^
Posted by miromiro at 2009年09月20日 12:46
美味しそうな料理ですね。
マカロニがパスタに見えました^^
Posted by さく at 2009年10月08日 17:33
>さくさん

コメントありがとうございます!
ほんとパスタに見えます。
間違ったんじゃ?と思いましたw
Posted by miromiro at 2009年10月09日 00:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。