2015年07月30日
バンコクのベジタリアン系レストラン「ナアルン」に行きましたー。
こんばんは。miroです。
先日いらしたお客様。
肉は食べないということでしたので、ちょうどよく
久しぶりにベジタリアン系のタイ料理店に行きました。
こちら。ナアルン。
なんといっても、築70年というこの雰囲気がすごくいいです。
それを聞いて5年程度たってるんで、築75年くらいかも。
相変わらず、すごいいい雰囲気。
この高い窓が素敵な感じです。

そして料理もきれいなんです。
まずはアペタイザー的なの。

今回は僕以外小食そうな方々でしたので、
ぼちぼちとシェアで。
生春巻き。
オリジナルのタマリンドソースがおいしい。

ヤムソムオー。これすき。
お客さまも絶賛。

メインのラビオリ。
コンテストで賞を取った、ラビオリのグリーンカレーソース。
これはとても好き。絶品。

んで、これは珍しかったのですが、
パパイヤを使ったパッタイ。
米麺の代わりに千切りのパパイヤが入ってます。
これが、意外に合ってました。

デザートはマンゴースティッキーライス。
カオニャオマムアン。
また健康そうなカオニャオでした。

ついでに頼んだプディング。
これで皆さん、多すぎだったかも。

これら、ほぼほぼベジタブルです。
野菜もなかなかすごいです。
そして気づいたのは、意外と量も多いということでした。
肉とビールをがっつり食べたい、という男性陣には合わないかもですが、
改めて、女性陣には喜ばれそうなお店です。
詳しくはこちらをどうぞ。
NA AROON(ナアルン) @バンコクレストランガイド
http://thaifoods.namjai.cc/e39957.html
先日いらしたお客様。
肉は食べないということでしたので、ちょうどよく
久しぶりにベジタリアン系のタイ料理店に行きました。
こちら。ナアルン。
なんといっても、築70年というこの雰囲気がすごくいいです。
それを聞いて5年程度たってるんで、築75年くらいかも。
相変わらず、すごいいい雰囲気。
この高い窓が素敵な感じです。
そして料理もきれいなんです。
まずはアペタイザー的なの。
今回は僕以外小食そうな方々でしたので、
ぼちぼちとシェアで。
生春巻き。
オリジナルのタマリンドソースがおいしい。
ヤムソムオー。これすき。
お客さまも絶賛。
メインのラビオリ。
コンテストで賞を取った、ラビオリのグリーンカレーソース。
これはとても好き。絶品。
んで、これは珍しかったのですが、
パパイヤを使ったパッタイ。
米麺の代わりに千切りのパパイヤが入ってます。
これが、意外に合ってました。
デザートはマンゴースティッキーライス。
カオニャオマムアン。
また健康そうなカオニャオでした。
ついでに頼んだプディング。
これで皆さん、多すぎだったかも。
これら、ほぼほぼベジタブルです。
野菜もなかなかすごいです。
そして気づいたのは、意外と量も多いということでした。
肉とビールをがっつり食べたい、という男性陣には合わないかもですが、
改めて、女性陣には喜ばれそうなお店です。
詳しくはこちらをどうぞ。

http://thaifoods.namjai.cc/e39957.html
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 01:42│Comments(0)
│タイでタイ料理・レストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。