2016年04月27日
タイの8番らーめん。持ち帰りもできるのですねー。
こんばんは。miroです。
先日いただいたお土産。
8番らーめんのチャーハン。

8番らーめんって、たぶん、タイで最も親しまれているんじゃと
思う日本料理店です。
8番らーめんさんのサイトを見てみると、
>1992年4月、タイの首都バンコクにあるショッピングセンター内に、
>8番らーめんの1号店「シーロムコンプレックス店」をオープンしました。
とのこと。20年以上前なんですねー。すごい。
今は、
>111店舗(2015年10月23日現在)
だそうですよ。ほんと都心部のみとかじゃなくて、
タイ全土に広がってるようですね。
価格帯も80バーツ代とか、100バーツを切る感じでしょうか。
無理なく日常で食べられるくらいという想定かもですね。
そんな8番らーめん。
チャーハンを食べたのは初めてでしたが、おいしかったですよ。
こんなパックでいただきました。

入れ物も、しっかりしててよかったですー。
先日いただいたお土産。
8番らーめんのチャーハン。
8番らーめんって、たぶん、タイで最も親しまれているんじゃと
思う日本料理店です。
8番らーめんさんのサイトを見てみると、
>1992年4月、タイの首都バンコクにあるショッピングセンター内に、
>8番らーめんの1号店「シーロムコンプレックス店」をオープンしました。
とのこと。20年以上前なんですねー。すごい。
今は、
>111店舗(2015年10月23日現在)
だそうですよ。ほんと都心部のみとかじゃなくて、
タイ全土に広がってるようですね。
価格帯も80バーツ代とか、100バーツを切る感じでしょうか。
無理なく日常で食べられるくらいという想定かもですね。
そんな8番らーめん。
チャーハンを食べたのは初めてでしたが、おいしかったですよ。
こんなパックでいただきました。
入れ物も、しっかりしててよかったですー。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 01:08│Comments(0)
│タイの日本料理・レストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。