2010年01月19日
いぶりがっこ
こんにちは。miroです。
先日食べたちょっと渋いもの。

いぶりがっこ。
初めて食べました。どんなのかというと、、
>大根または人参を囲炉裏の天井につるし、燻煙乾燥という独特の乾燥法で燻製にしてから糠漬けにします。
だそうです、下記のページから抜粋。
秋田県漬物協同組合公式ページ
http://www.chuokai-akita.or.jp/gakko/
今回は、酔っ払って入ったバーでした。ちょっと場所が分からなくてすみません。
このいぶりがっこにチーズが挟まっているという、オリジナル。
いぶりがっこ。日本の味という感じでした。
美味しかったです。
先日食べたちょっと渋いもの。

いぶりがっこ。
初めて食べました。どんなのかというと、、
>大根または人参を囲炉裏の天井につるし、燻煙乾燥という独特の乾燥法で燻製にしてから糠漬けにします。
だそうです、下記のページから抜粋。

http://www.chuokai-akita.or.jp/gakko/
今回は、酔っ払って入ったバーでした。ちょっと場所が分からなくてすみません。
このいぶりがっこにチーズが挟まっているという、オリジナル。
いぶりがっこ。日本の味という感じでした。
美味しかったです。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 17:00│Comments(2)
│タイの日本料理・レストラン
この記事へのコメント
これは秋田の方の名物らしいですね。
先日お土産に頂いて食べました。なんとあられみたいに、1個ずつパックになっていて、近代的だったのですが、味はなつかしいたくあんでした。
先日お土産に頂いて食べました。なんとあられみたいに、1個ずつパックになっていて、近代的だったのですが、味はなつかしいたくあんでした。
Posted by NAPPY at 2010年01月23日 00:15
>NAPPYさん
こんにちは!
おー、個別包装とは高そうですね。
このスモーク具合がお酒に合う感じでした^^
こんにちは!
おー、個別包装とは高そうですね。
このスモーク具合がお酒に合う感じでした^^
Posted by miro
at 2010年01月24日 20:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。