2007年06月29日
シーナカリンウィロット大学の学食
タイ語を勉強しているとき、シーナカリンウィロット大学の学食にもお世話になりました。
こんばんは。miroです。
僕がした留学は語学留学で、シーナカリンウィロット大学の
インターナショナルプログラムタイ語講座ってとこで、タイ語を勉強していました。
これはこの大学のプログラムで外国人向けのタイ語講座です。
メンバーはみんな外国人ですが、やはり大学の中なので、図書館やカフェ、学食など大学のものを
利用するので、学生と触れ合う機会もあります。
その中の学食。僕はなかなか好きでした

これは、屋外の学食。暑い日は暑いですが、この雰囲気が大好きです
タイの大学は制服なんで、みんな制服姿ですね。
こんばんは。miroです。
僕がした留学は語学留学で、シーナカリンウィロット大学の
インターナショナルプログラムタイ語講座ってとこで、タイ語を勉強していました。
これはこの大学のプログラムで外国人向けのタイ語講座です。
メンバーはみんな外国人ですが、やはり大学の中なので、図書館やカフェ、学食など大学のものを
利用するので、学生と触れ合う機会もあります。
その中の学食。僕はなかなか好きでした


これは、屋外の学食。暑い日は暑いですが、この雰囲気が大好きです

タイの大学は制服なんで、みんな制服姿ですね。

ここはちょくちょくお世話になったお店。
だいたい、20~35バーツ(当時60~100円ほど)でした。
ちょっとタイ料理でなく日本料理?かなんか、すこし変わった味が楽しめます。
例えばこんなの。

これはケチャップライス(確か)を卵で包んで、上にトンカツが乗っています。
トンカツは小さいですが結構普通にトンカツです。
これが、確か30B(100円くらい)。お味はそこそこ。
どうですか??



この学食の周りはこんな感じです。
この写真の奥側、この学食の隣にも同じくらいの大きさの学食がもう一つあります。
そっちにはアイスクリームもあります。デザートにちょくちょく食べてました

他にクーラーつきの学食、先生が食べるような学食やベーカリーなど、
食べることころには困りません。
タイ語学校はたくさんありますが、せっかくの留学ですから、
大学で、って経験もなかなか面白いと思いますよ。
お勧めです。

シーナカリンウィロット大学はこの辺。
地図ページはこちら
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 21:11│Comments(13)
│タイの学校・タイで勉強
この記事へのコメント
今は諸事情で体調を崩していますが、本来なら今年から本格的にThaiに留学する予定でした。
シーナカリンに入られたのは日本の留学支援団体から入学されたのですか?
滞在費が結構かかるので寮を持った所を探しているんですけどなかなかないですね~
チュラの外国人向けタイ語講座を受ける予定だったのですが、私のタイ語力では敷居が高過ぎるか…(苦笑)
タマサート大学もやってますよね、確か。
シーナカリンに入られたのは日本の留学支援団体から入学されたのですか?
滞在費が結構かかるので寮を持った所を探しているんですけどなかなかないですね~
チュラの外国人向けタイ語講座を受ける予定だったのですが、私のタイ語力では敷居が高過ぎるか…(苦笑)
タマサート大学もやってますよね、確か。
Posted by Vivienne at 2011年03月08日 16:02
今は諸事情で体調を崩していますが、本来なら今年から本格的にThaiに留学する予定でした。
シーナカリンに入られたのは日本の留学支援団体から入学されたのですか?
滞在費が結構かかるので寮を持った所を探しているんですけどなかなかないですね~
チュラの外国人向けタイ語講座を受ける予定だったのですが、私のタイ語力では敷居が高過ぎるか…(苦笑)
タマサート大学もやってますよね、確か。
シーナカリンに入られたのは日本の留学支援団体から入学されたのですか?
滞在費が結構かかるので寮を持った所を探しているんですけどなかなかないですね~
チュラの外国人向けタイ語講座を受ける予定だったのですが、私のタイ語力では敷居が高過ぎるか…(苦笑)
タマサート大学もやってますよね、確か。
Posted by Vivienne at 2011年03月08日 16:02
>Vivienneさん
こんにちは!
おお、留学予定だったのですかー!
このときはタイの業者さんに手続きお願いして勝手に留学しました^^
チュラも考えましたが、、そのときはタイ語も分からず、ちょっと無理と思いました。苦笑
こんにちは!
おお、留学予定だったのですかー!
このときはタイの業者さんに手続きお願いして勝手に留学しました^^
チュラも考えましたが、、そのときはタイ語も分からず、ちょっと無理と思いました。苦笑
Posted by miro
at 2011年03月09日 12:58

ネットの環境が悪くて繋がらず、同じコメントを2回送信してしまってすみません。
(削除して下さいねwww)
miroさんは留学されていた時、住む場所はどうされていました?
アパートですか?
寮付きの所に入りたいな~と甘い考えを持っている今日この頃です。
はぁ~
早く体調を戻さないと好きな事(訪タイ)が出来ないです(苦笑)
(削除して下さいねwww)
miroさんは留学されていた時、住む場所はどうされていました?
アパートですか?
寮付きの所に入りたいな~と甘い考えを持っている今日この頃です。
はぁ~
早く体調を戻さないと好きな事(訪タイ)が出来ないです(苦笑)
Posted by Vivienne at 2011年03月21日 16:57
>Vivienneさん
こんにちは!
僕はアパートに住んでました。
寮とかあるとまた楽しそうですね!
体調、どうぞお大事にされてくださいね。
こんにちは!
僕はアパートに住んでました。
寮とかあるとまた楽しそうですね!
体調、どうぞお大事にされてくださいね。
Posted by miro
at 2011年03月22日 16:55

丁寧な回答、有難うございます。
アパートは格安、ネット付きで探してみるか…
でないと貯金を食いつぶしてしまう(苦笑)
寮は正式な学生でないと入れないかもですね。
私の調べ方が甘いので、イケるのでは?
を前提に留学の調査してましたからwww
はい、がんばって「うつ」を治しま~す
※やば、言っちゃった(笑)
転勤、異動、過労の三重苦でなりました(爆)
体調につきましては、どうかご自愛下さいませ。
アパートは格安、ネット付きで探してみるか…
でないと貯金を食いつぶしてしまう(苦笑)
寮は正式な学生でないと入れないかもですね。
私の調べ方が甘いので、イケるのでは?
を前提に留学の調査してましたからwww
はい、がんばって「うつ」を治しま~す
※やば、言っちゃった(笑)
転勤、異動、過労の三重苦でなりました(爆)
体調につきましては、どうかご自愛下さいませ。
Posted by Vivienne at 2011年03月22日 17:38
>Vivienneさん
こんばんは!
そうですね~、学生でないと厳しいかもですね。
寮ではないですが、学校の周り、例えばシーナカリンとかラムカムヘンとかに結構学生が住む安いアパートはあったと思います。
雰囲気は味わえるかもですが、あまりきれいではなかった覚えで、ちょっと厳しいかもですね。汗
こんばんは!
そうですね~、学生でないと厳しいかもですね。
寮ではないですが、学校の周り、例えばシーナカリンとかラムカムヘンとかに結構学生が住む安いアパートはあったと思います。
雰囲気は味わえるかもですが、あまりきれいではなかった覚えで、ちょっと厳しいかもですね。汗
Posted by miro
at 2011年03月24日 01:09

ここの大学も留学の候補に入っています。
もし入学したら、私は後輩ですねwww
留学支援サイトを色々と当たっていますが、アパートの支援まではやっていない所が多いですね。
自身で不動産屋を介して調べるとなると最低1度は事前に訪タイしなければなりませんから負担は大きいです。
さて、どうしたものやら…
もし入学したら、私は後輩ですねwww
留学支援サイトを色々と当たっていますが、アパートの支援まではやっていない所が多いですね。
自身で不動産屋を介して調べるとなると最低1度は事前に訪タイしなければなりませんから負担は大きいです。
さて、どうしたものやら…
Posted by Vivienne at 2011年04月16日 12:32
> Vivienneさん
こんにちは!
おお、候補に!雰囲気のいいキャンパスでしたよ^^
アパートそうですね~、以前サービスがあったところも今はなくなっているなどもあるみたいですね。
1ヶ月サービスアパートを契約してその間に探すというのも手かもしれませんね^^
こんにちは!
おお、候補に!雰囲気のいいキャンパスでしたよ^^
アパートそうですね~、以前サービスがあったところも今はなくなっているなどもあるみたいですね。
1ヶ月サービスアパートを契約してその間に探すというのも手かもしれませんね^^
Posted by miro
at 2011年04月17日 11:31

度々の質問で恐縮ですが、住みか探しはどのようになさったんですか?
地道に空きアパートを巡回…ではないですよね?
留学支援機構にきいても、アパートのフォローまでは責任の範疇外と言われまして、五里霧中の今日この頃。
どうやって探したらよいのやら…
という事で、先輩であるmiroさんにお聞きしたいという訳で。
お手数をお掛けして本当に申し訳ありません。
地道に空きアパートを巡回…ではないですよね?
留学支援機構にきいても、アパートのフォローまでは責任の範疇外と言われまして、五里霧中の今日この頃。
どうやって探したらよいのやら…
という事で、先輩であるmiroさんにお聞きしたいという訳で。
お手数をお掛けして本当に申し訳ありません。
Posted by Vivienne at 2011年06月06日 03:42
Vivienneさん、こんにちは!
そうです、歩いて地道に巡回、したのです。笑
でも最初の探す間1ヶ月くらいはホテルでは大変なので、サービスアパートを借りて、その間に留学している友達とかに聞きつつ探すというのもいいかもしれないと思います。
ざくっと検索してみると、こんなのとかあるみたいですよ。
http://www.sitaraplace.com/
http://www.pptours-bkk.com/hotel/index_stay.html#002
ご参考まで!
そうです、歩いて地道に巡回、したのです。笑
でも最初の探す間1ヶ月くらいはホテルでは大変なので、サービスアパートを借りて、その間に留学している友達とかに聞きつつ探すというのもいいかもしれないと思います。
ざくっと検索してみると、こんなのとかあるみたいですよ。
http://www.sitaraplace.com/
http://www.pptours-bkk.com/hotel/index_stay.html#002
ご参考まで!
Posted by miro
at 2011年06月07日 14:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。