2006年06月15日
魚のにんにく揚げ(プラートート・・)--タイ料理--
こんばんは。miroです。
突然ですが、美味しかったタイ料理をご紹介します。
プラートートガティアムプリックタイ

魚のにんにく揚げ。みたいな感じです。
突然ですが、美味しかったタイ料理をご紹介します。
プラートートガティアムプリックタイ

魚のにんにく揚げ。みたいな感じです。
これ、相当うまいっすよ
にんにくと揚げてる感じ。
パリッパリです
魚は大きくて、ホクホクの白身です。
よく分かりませんが、なんかに浸けて揚げた感じだと思います。
タイ料理って、結構にんにく使ってるのも多いですよ。
ナンプラーもやっぱ多いですね。
いやー、相当!うまいですよっ!
ちなみにロケーションは

こんな感じ。
そう、川沿いです
大きな川で、心地よい風が抜けていきます
思わず、ビール飲んじゃいます
しかも、
お店の真ん中には

こんなものが!!
そうです、そうなんです、
バナナの木です
これが、もぎ放題の食べ放題!
思わず、サル化しちゃいます
このお店へ行きたくなった方、ご連絡下さい
大体の場所と更なるうまかった話をお聞かせいたします
ちなみに場お店の所は、、、タイ、カンチャナブリで~す♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )♪
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A

にんにくと揚げてる感じ。
パリッパリです

魚は大きくて、ホクホクの白身です。
よく分かりませんが、なんかに浸けて揚げた感じだと思います。
タイ料理って、結構にんにく使ってるのも多いですよ。
ナンプラーもやっぱ多いですね。
いやー、相当!うまいですよっ!
ちなみにロケーションは

こんな感じ。
そう、川沿いです

大きな川で、心地よい風が抜けていきます

思わず、ビール飲んじゃいます

しかも、
お店の真ん中には

こんなものが!!
そうです、そうなんです、
バナナの木です

これが、もぎ放題の食べ放題!
思わず、サル化しちゃいます

このお店へ行きたくなった方、ご連絡下さい

大体の場所と更なるうまかった話をお聞かせいたします

ちなみに場お店の所は、、、タイ、カンチャナブリで~す♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )♪
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 22:27│Comments(9)
│▼タイで飲み食い
この記事へのコメント
写真、超キレイね☆
Posted by nammy* at 2006年06月16日 03:22
店内にバナナって良いですね!
沖縄だったらうちな〜
おば〜たちにとり尽くされそう・・・
魚のニンニクあげ
心奪われました!
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年06月16日 08:16
> nammy*
ども、ありがと。
接写の一枚もあればよかったよ!
にんにくのパリパリ感とか!o(^o^)o
>いらぶちゃ~さん
そうですね~、んで、一人一本までとかなったら寂しい(;´д`)
実は、数本持って帰りました。
おいしかったので・・・(^~^)
Posted by miro at 2006年06月16日 09:12
魚のニンニク揚げおいしそう~、そこの川で採れた魚かな?〈 °◇°〉
ロケーションも素敵☆ただひたすらぼ~ってしていたい場所だね♪
で、バナナの木まであるの?うちのチビが喜んで登りそうな木だなぁ~。
Posted by さち@ at 2006年06月16日 09:23
> さち@さん
そうです、この川の魚です☆新鮮!(^O^)
バナナ、さちさんも登っちゃいそう!w
Posted by miro at 2006年06月16日 09:26
miroのプログは懐かしさ満点だね☆
こういうの普通だったけど、チャオプラヤーのレストランとかちょっと贅沢な感じだよね。
あぁーーービールが飲みたい。
こんな雨季はバンコクを思い出すよ。
次いつタイいくの??
お正月にも行きましょうよ~♪
コロシアムとかラムカムヘンあたりで飲みたいなwww
Posted by mon at 2006年06月16日 11:11
>mon
ねー!懐かしいよね!
昼からビール☆
なんか、学校しょっぱなのクワーイ牧場遠足を思い出すね~w
あの時も、われわれは飲んでた!ww
⇒コロシアムとかラムカムヘン
懐かしいなぁ!
ほんと早く行きたいね~!
Posted by miro at 2006年06月16日 13:54
もぎ放題ってことは、食べないで持ち帰りもOKってこと??w
川辺で食事のロケーションってなんて素敵なんだろう。。
好きな人と一緒に行きたい場所ですね(^-^)
Posted by お茶目な姉御 at 2006年06月19日 17:02
>お茶目な姉御
そうです!
ちなみに持ち帰ってしまいました(*^-^ゞ
いい感じですよ!場所教えますので、タイに行くときは言ってくださいね!
Posted by miro at 2006年06月19日 20:35
なますて~☆
最近PCの調子が悪いので、有終の美を飾る為に
ブログ更新頑張ってます。
だから 距離をおこうなどと考えずに通ってくるよろし。 シーユー。
ミ☆タンに勝つ気で頑張る 頑張れ じゃ!
Posted by ゆかり at 2006年09月19日 23:03
> ゆかり
あらら、調子悪いんだ。
きっとゆかりが変な電波だしてるんだよ。
気をつけて!
Posted by miro at 2006年09月20日 01:57
ちょっと前から気づいてたけど、テンプレート代わったね(^-^)
「ありがとう」miroたんが好きそう~なお菓子だね。
最近、100均で「なげわ」と「ポテコ」をみかけるように
なったよ!
Posted by nammy* at 2006年09月20日 02:06
こないだ貰った、タイのプリッツうまかったヨ。
Posted by ミノタン@高級竹輪旅館(苺味) at 2006年09月20日 13:55
こないだ貰った、タイのプリッツうまかったヨ。
Posted by ミノタン@高級竹輪旅館(苺味) at 2006年09月20日 13:55
みろ、くーでたーおつかれさま。
Posted by うーたん at 2006年09月21日 12:45
こんばんは!!
「ありがとう」って言葉、本当にいいですよね!
そんなお菓子、いいなぁ~~!
Posted by あきちゃん at 2006年09月21日 22:07
>nammy*
ひさしぶりっ!元気そうだよね!
100均でなげわぽてこあるんだ!
まとめ買うか!
>ミノタン@高級竹輪旅館(苺味)
↑名前長い!!やりますな~!
次回はチロルチョコみたいのあげるよ。
>うーたん
あいかわらず立派なスパマーしてますね!
いや~気疲れですね。
>あきちゃん さん
そうですよね!
いい言葉だと思います。
そう思うとお菓子もかわいく見えたりします。。w
Posted by miro at 2006年09月22日 00:00
海外のお菓子ってパッケージが可愛いですよね★
このお菓子も可愛い♡
『ありがとう』
買ってくれてありがとう!?の意味?
さすが『微笑みの国』ですね!!
Posted by たゆき at 2006年09月22日 19:34
>たゆき さん
この適当な感じがいいですよね!
買ってくれてありがとう、だったら気分いいなぁ。
まとめ買いしちゃうかも。w
Posted by miro at 2006年09月22日 21:13
miroさん
大変ごぶさたしております、okisalです。
miroさんのおかげで今何とかブログ続いていますよ。
島すたいると言うページです、よかったらのぞいてくださいませ。
http://simastyle.ti-da.net/
さて、@母屋の題名を見てメールしました。実はうちの旦那が
惣領智子さんのご主人で、ご活躍中の阿部敏郎さんの大☆大☆
大ファンなんですね、それで母屋にも行ってみたいねと話してるん
ですが、まだ一度もお邪魔した事がないのです。母屋の場所も
だいたいでしか分かってなかったので、地図で確認できました、
ありがとうございます。今度ぜひそのタイカレー食べてみますね。
HPD科の集まりがあったら会いたいですね♪
Posted by okisal at 2007年04月26日 02:28
>okisal さん
お久しぶりです!
さすが!ブログもいい感じに更新されてますね!
母屋、雰囲気もカレーもばっちりですよ!
ぜひぜひお勧めです☆
前に連れてってもらったサルサも楽しかったの覚えてますよ!
またお会いしたいですね~^^
Posted by miro at 2007年04月27日 01:34
検索エンジンから飛んで着ました。宜しくお願い致します。
智子さんのカレーを間近で見れて嬉しいです♪
タイお好きなんですね。
私もタイへは数回行った事があります。
でもタイカレーは食べそこねた(涙)
でもホテルの近所の食堂で食べた鶏肉&バジルの炒め物は最高に美味しかった♪(40バーツでチップを20バーツも出しちゃった・汗)
ホテルのフロントの人に聞いたら100バーツ以下の食事ではチップは出さなくてもイイと言われました(勉強)
又来ま~す♪
Posted by 檸檬 at 2007年04月28日 08:08
>檸檬さん
コメントありがとうございます!
タイのもですが、母屋のタイカレーもほんと美味しかったですよ!^^
鶏肉&バジルの炒め物はきっとガパオガイのような名前の食べ物だと思います。
あれも美味しいところはほんと美味しいですよね!
旅行で入ったお店でそんな美味しいのに会うなんていいですね!
チップは僕は大体おつりの端数を渡してたように思います。
でもホント美味しいと思ったら出していいと思いますよ!どっちも嬉しくなりますからね!
またどーぞいらしてくださいね~!!
Posted by miro at 2007年04月29日 19:40
大学で制服って、日本からするとちょっと不思議な感じだねっ!
でも、雰囲気ちょっとなんだか楽しそう。
生まれも育ちも大学も、ずーっと沖縄だからさ。
めっちゃ、うらやましい。
Posted by りょうこ at 2007年07月02日 00:24
>りょうこさん
コメントありがとうございます!
そうですね、なんか不思議な感じでした。
実は、留学後半は僕も制服でしたよ。
成りすまし。。ww
楽しかったですよー!^^
Posted by miro at 2007年07月06日 11:29
すごいな~!
かなり実用的なブログになってますね~(^^)¥
タイ発を買うには、やはりタイ語を話さなくてはならないのかな・・・
英語でいーのかなー?
てーか、最近英語も使ってないから自身ないけれども・・・(T T)
Posted by くうねる at 2008年02月06日 22:42
>くうねる
いや~~~日本語でだいじょうぶです。。
くうねるもバンコク来たら、買ってみる?w
Posted by miro at 2008年02月06日 23:00
いいねぇ、タイ。
気温って大分違うんかね?
あと1ヶ月かぁ・・・
たのしみだねぇ^^
Posted by 5号 at 2008年02月08日 00:21
>5号
そうそう。やっぱ暑い。
今27℃くらいあるみたいよ。
あと一ヶ月、早いなぁ。^^
Posted by miro at 2008年02月08日 00:38
こんにちは☆
パッケージ、怖いですね(笑)
「これでも吸うんか!?」
という言葉が聞こえてくるようです(笑)
タイ政府の作戦でしょうか(●′艸`)
Posted by あめり at 2008年02月20日 15:31
>あめり さん
こんばんは!
そうですよね~ (^^;
このパッケージ、かなり効果的だと思います。
吸う気減退ですね。。
Posted by miro at 2008年02月20日 21:54
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
それでも吸ってしまいそうなわたしです。。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
Posted by お茶目な姉御 at 2008年02月21日 09:07
>お茶目な姉御
これすごい直接的なイメージが沸いて怖いですよね。
しかし、、ものともしない根性。
さっすが、姉御です。ww
Posted by miro at 2008年02月21日 11:16
ムエタイ、私も見たことないです。
プーケットのバーみたいな所で、ちらっと見ただけ。
今は子連れになっちゃったし。
タイに行っったとしても、無理そうです。
話は変わって、本日の夕飯はタイカレーです。
ペーストを使えば、失敗ないですよ~。
Posted by CAMPARI at 2008年03月10日 17:37
>CAMPARI さん
遅くなっちゃいまして、もうタイカレー食べられたあとですね。
自分で作れるっていいですね。
ペーストですかー、水を入れて混ぜるくらいなら
僕でもなんとかなるかもです。^^
Posted by miro at 2008年03月11日 09:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。