2010年11月15日
牛野屋
こんばんは。miroです。
何を隠そう、先日初めて行きました。
見覚えがある気がする、この器と牛丼。

そう、吉野家じゃないです。
牛野屋です。
中はこんな感じ。

外なんてもこんな感じ。

そして、お値段は、この牛丼並で、120バーツ。
今のレートで330円くらい、~360円程度かと。
吉野家のサイトを見てみると、牛丼並の定価は380円のよう。
ちょっと安いか。
でもよく安くなってるイメージなので、なんか牛野屋、高く感じました。
味は吉野家みたいでしたよ。
シーロムのタニヤ通り、この辺にあります。
何を隠そう、先日初めて行きました。
見覚えがある気がする、この器と牛丼。

そう、吉野家じゃないです。
牛野屋です。
中はこんな感じ。

外なんてもこんな感じ。

そして、お値段は、この牛丼並で、120バーツ。
今のレートで330円くらい、~360円程度かと。
吉野家のサイトを見てみると、牛丼並の定価は380円のよう。
ちょっと安いか。
でもよく安くなってるイメージなので、なんか牛野屋、高く感じました。
味は吉野家みたいでしたよ。
シーロムのタニヤ通り、この辺にあります。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 22:08│Comments(0)
│タイの日本料理・レストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。