インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2009年01月25日

カエル炒め

こんにちは。miroです。

先日、蛙カエルを食べました。
(余談ですが、カワズでも変換できますね。)

パッ(ト)ペッ(ト)ゴップ

カエル炒め

カエルの辛い炒めモノ。
辛さがカエルっぽさをとばす感じで良かったです。
と言っても、別に変な味とかしないです。

鶏肉みたいと聞いたことがありますが、なるほど、ササミっぽい感じでした。
ちょっと魚との間みたいな感じもして。

ただ、僕はちょっと、、(;´Д`)だったのは、骨。
骨があるんですよね~、やっぱ。
なんか骨が、ああ、これはカエルの足だ。。という感じがすごいして、、
ちょっと骨は(;´Д`)でした。

多分好物になることはないと思いますが、
食べる場にあったらちょいとつまむかもしれませんface02

機会があれば一度お試しあれ♪

カエル、、一度は食べてみたいかも?って方、好きです!、、って方、
ナムジャイブログのアピール応援してやる♪って方、ポチッとCLICKお願いします!

↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ キングオブタイブログ




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイでタイ料理・レストラン)の記事

この記事へのコメント
もう、カエル位では驚かなくなってしまいました。
日本に帰国する時には、食生活の「リハビリ」が必要かもしれません。

帰国者向けのリハビリ企画ってどうでしょう?
奥様の掃除、洗濯、アイロン掛けの練習とか、ビールに氷を入れないで飲む練習だとか、皿とかスプーンを拭かない練習とか、宴会の時勝手にオーダーしない練習とか、座敷で横座りしない練習とか......。
会議や電話の時「メチャイ!!」と叫ばない練習も必要かも.........。
Posted by うわん at 2009年01月26日 13:22
>うわんさん

さすがですね!
帰国者向けのリハビリ企画・・・ww
ビールとか拭くのとかは僕も既にです。。
そのほかはこれからかもしれません。ww
Posted by miromiro at 2009年01月28日 01:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。