インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2012年04月25日

ネーム

こんばんは。miroです。

最近食べるようになったもの。
タイソーセージとも言われるこちら。

ネーム

ネームという食べ物です。

酸味のあるソーセージ。
ミンチ状にした豚肉を米やニンニク唐辛子などと混ぜて発酵させたもののよう。
辛さが足りない場合は、上に乗っている唐辛子と一緒に食べます。

ビールに合う、といわれているものなのですが、
このすっぱさが好きでなくて敬遠してました。

が、この頃食べると美味しいと感じるのです。
うーん、しばらく前から肉より魚が食べたいことも多くなってきたし、
味覚ってまだまだ変わるのですね。

ネーム未体験の方は一度試してもいいかもです。
ビールとネームの組み合わせ、かなりいけますよ。



初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイでタイ料理・レストラン)の記事

この記事へのコメント
miroさん、こんばんは!
このネーム、うちではこういう風に輪切りにしてから、フライパンに油を少し引いて炒め、仕上げに分葱を切ったものを軽く余熱で炒めるとか、卵焼きに混ぜてカイチヤオにして食べます。試してみて下さいね。
Posted by バットニャオ at 2012年04月26日 00:39
miroさん、ご無沙汰です。
実は僕もmiroさんと同じ理由で、ネームは敬遠していました。
しかし、たまたまネームチェンマイを食べ、今はコンビにでネームを買ってきて、マナオで食べる始末。。。。
意外にそのままでもおいしいですよね。
Posted by damdam at 2012年04月26日 12:50
バットニャオさん、コメントありがとうございます。
あ、炒めるのですね!
またちょっと変わった香ばしさが出そうにも思いますね。
卵焼きもおいしそうです。今度料理するとき挑戦してみます^^

damさん、コメントありがとうございます。
お久しぶりです!
そうですよね、意外にいけますよね。
コンビニのでもマナオとかと食べると本格的気分になりそうですね^^
今度やってみようと思います!
Posted by miromiro at 2012年04月27日 11:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。