インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2008年08月06日

カオトム

こんばんは。miroです。

実はこの頃僕はちょっと体調を壊してまして、
お昼にこういう食べ物を食べました。

カオトムムー

カオトム

カオトムとはおかゆです。
カオがお米で、トムが煮る茹でるでしょうか。
おかゆってか、雑炊かもしれませんねパンダ

こいつが結構優しいお味で。
うーん、いいですface01

カオトム

最初味が濃そうだなーと思ったのですがそうでもないです。
んー、鶏がらみたいな味?
ちょうどいいくらいでしたパンダ

揚げ物や焼き物とかが好きなのでicon10普段食べないものを食べましたが、
なかなか新しい発見ですね。美味しいですface02




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(▼タイで飲み食い)の記事

この記事へのコメント
 あらら。。。海外で体調を崩した時には食事面は結構大変ですよね。
でも雑炊状のものがあって、良かった。
早く治るといいですね。
Posted by yugafu at 2008年08月07日 00:01
うまそう...
体調不十分のとき、たとえば風邪とか、スープ系汁そば系はおなかにいいですね。
Posted by 1けん at 2008年08月07日 01:46
はじめまして、
タイ沈没、13年の現採オヤジです。

私は、お腹を壊した時は、「ジョグ」にしています。
カオトムよりご飯粒がもっと細かく「体にヤサシイ~」って言う感じです。
インスタントもあるので、お湯を入れるだけで簡単。
単身者は、具合が悪くても、外食するしかないですし、トンガラシもきついです。
いざ、と言う時の為に、台所の引き出しに準備しておく事をお勧めします。
Posted by うわん at 2008年08月07日 15:06
>yugafuさん

ありがとうございます。
反動でどかーんと食べたくなってます(*´∀`)

>1けんさん

そうですね~、やっぱスープ系とそば系。
あっさりと食べたくなります。^^

>うわんさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
ジョグですか!
これも普段なかなか食べないものの一つです。
確かに動けない(;´Д`)ってときにも使えるインスタントジョグ、いいですね!
ありがとうございます(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年08月07日 21:51
miroさん、体調、大丈夫ですか?

海外生活なので、特に身体には気をつけて下さい。

・・・でも、食欲ありそうだから、大丈夫ですねw
Posted by のりのり at 2008年08月07日 23:24
悪性で無い一過性の食当たりは良くある事で心配はありませんね。バナナは腸の活動調整の妙薬で,下痢にも便秘にも良く効きます。下痢の場合は脱水症にならないように水分を多量に取り,同時に塩分不足にならないように塩辛いものを取ると良いですよ。無理に薬で止めないで,掃除したほうが直ぐ治ります。
Posted by Robert H. Suga at 2008年08月08日 17:48
>のりさん

こんばんは!
大丈夫でっす!ありがとうございます^^
食欲、ありますよ~大変です(*´∀`)ww

>Robert H. Sugaさん

なるほど、バナナ!下痢にも効くんですねΣ(゚Д゚)
さらに塩分も取ったほうがいいってのは知らなかったです。
以前薬を飲んでてそのせいで体調がおかしいことがありました。
病院に行って薬を変えたら直りました。
やっぱできるだけ薬は飲みたくないですね(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年08月08日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。